WORDS
物流用語辞典
直流
直流とは、アパレル専門小売チェーンのしまむらが考案し、実践する物流の方法。
これは、海外で商品検品と店舗別仕分けを終わらせて、日本の物流センターに納品して、ケース別に仕分けして店舗に納品するという方法です。比率は、約28%(2011年3~8月期)でだったが、数年後には、50%を目指しているそうだ。直流は物流コストを下げる効果があり、比率が20%上がれば、粗利が1%上がると言われる。
「た行」のその他の用語
- 宅配便
- 宅急便
- 玉掛け技能講習
- タリフ
- ダイフク
- チャイニャオ(菜鸟网络、CAINIAO)
- チャーター便
- 中継料
- 注文点方式
- 中量棚
- 調達物流
- 直流
- チルド食品
- 通運事業
- 通関士
- 坪貸倉庫
- TEU(Twenty-foot Equivalent Unit)
- TQC (Total Quality Control)
- TC (transfer center)
- 定温倉庫
- 定温輸送
- 低温輸送
- 定期発注方式
- 定型貨物運送
- 鉄道事業法
- テールゲートリフター
- DC (Distribution Center)
- DPS (Digital Picking System)
- デジタルサイネージ
- デバンニング
- デパレタイザー
- デポ
- 特定貨物自動車運送事業
- 特別積合せ貨物運送事業
- トップ便
- トラックステーション
- トランクルーム
- トランサー
- トランザクション
- トレーサビリティ
- ドレージ
- トレーラー
- トンキロ
- トータルシステムインテグレーション
- トータルピッキング(総量ピッキング)
- トータル物流費
- トーヨーカネツ
- ドアツードア輸送
- 道路運送車両法
- ドライカーゴ
- ドーリー
- 2S