ヤマト運輸/宅急便新サイズやレジャー向け商品の発送手続きもスマホで完結
宅急便新サイズやレジャー向け商品の発送手続きもスマホで完結
― 10月4日(月)から「宅急便をスマホで送る」の対象商品を拡充 ―
ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕)は、宅急便の発送手続きをスマートフォン(以下、スマホ)で完結できるサービス「宅急便をスマホで送る」に、2021年10月4日(月)から対象商品を追加します。同日に新設される宅急便2サイズ(180サイズ・200サイズ)と複数口宅急便にくわえ、レジャー向け商品(ゴルフ宅急便・スキー宅急便・空港宅急便・往復宅急便)が新たに利用可能になります。
記
- 背景と目的
現在、新型コロナウイルスの感染拡大により、離れたご家族や知人・友人と直接会う機会が減る一方で、その代わりに荷物を送る機会が増えています。ヤマト運輸は、荷物の発送や受け取りの利便性を向上させるとともに、感染拡大防止の観点から、「非接触・非対面」に対応する取り組みも進めています。
2019年9月から提供を開始した「宅急便をスマホで送る」は、送り状の作成から運賃のお支払いまで、宅急便の発送手続きをスマホの専用サイトで完結できるサービスです。お客さまは送り状の手書きが不要になり、店頭で2次元コードをかざすだけで荷物の発送ができます。さらに、利用者のニーズにあわせ、豊富なオンライン決済や、住所を知らないLINEの友だち同士での匿名配送などの機能も拡充してきました。
今回、2021年10月4日(月)から新設される宅急便180サイズ・200サイズと複数口宅急便を「宅急便をスマホで送る」の対象商品に追加することで、より多様な荷物を簡単に送る環境を構築します。さらに、手続きのオンライン化により、店頭での滞在時間やスタッフとの接触機会の減少に貢献します。また、ポストコロナの生活様式を見据え、ゴルフ宅急便・スキー宅急便・空港宅急便・往復宅急便などのレジャー向け商品にも新たに対応します。
- 提供開始日
2021年10月4日(月)発送分
- 新たに追加される商品
- 宅急便(発払い/着払い)180サイズ・200サイズ
- 複数口宅急便(発払い)
- ゴルフ宅急便(発払い)
- スキー宅急便(発払い)
- 空港宅急便(発払い)
- 往復宅急便(発払い)
<「宅急便をスマホで送る」対象商品一覧>
対象商品 |
お支払い方法 |
ヤマト運輸 直営店 |
コンビニエンス ストア |
宅急便 |
発払い/着払い |
〇 |
〇 |
宅急便コンパクト |
発払い |
〇 |
〇 |
クール宅急便 |
発払い/着払い |
〇 |
― |
複数口宅急便 |
発払い |
〇 |
― |
ゴルフ宅急便 |
発払い |
〇 |
― |
スキー宅急便 |
発払い |
〇 |
― |
空港宅急便 |
発払い |
〇 |
― |
往復宅急便 |
発払い |
〇 |
― |
URL:https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/sp/
以上