三菱商事/カナダ アルバータ州で水素製造に向けた覚書を締結 SCM・製造拠点 2023.06.17 カナダ アルバータ州における水素製造に向けた覚書締結について 三菱商事株式会社(以下、三菱商事)はShell Canada(以下、シェル)と、カナダ アルバータ州エドモントン市近郊における、CCSを活用した水素製造に係る覚書を締結致しました。 同覚書に基づき、三菱商事は、シェルがエドモントン市近郊のスコットフォードに保有する化学工場隣接地に水素製造設備を建設し、第一フェーズでは、2020年代後半に、年間約16万5千トンの水素を製造し、輸送効率の良いアンモニアに転換後、日本市場へ輸出することを目指します。水素の製造過程で発生する二酸化炭素は、シェルがアルバータ州で検討・開発中のポラリスCCSプロジェクトにて地下貯留する計画です。シェルのポラリスCCSプロジェクトは、年間1千万トン以上の二酸化炭素を貯留するCCSにすべく、アルバータ州政府からの貯留権取得を目指します。 カナダ政府は昨年、水素戦略を公表し、2050年ネットゼロ排出に向け、水素は重要なエネルギー源であると位置付け、カナダを水素の主要輸出国かつ水素技術のグローバルリーダーとする目標を掲げました。候補地であるエドモントン市近郊は、今年、カナダ初の水素ハブに指定されました。同地は、水素の原料となる天然ガス資源が豊富で、かつ地下には二酸化炭素の充分な貯留容量も確認されています。シェルの既存化学工場も隣接する工業地域であり、シェルとの土地共用や設備統合によるコスト削減等の潜在的な相乗効果や、周辺産業との協業の機会等を追求していきます。 日本への輸入にあたっては、水素は運搬が容易なアンモニアに転換しますが、アンモニアは既に肥料や各種化学品の原料として、運搬・貯蔵等の流通体制が確立しています。今年、日本政府の燃料アンモニア導入官民協議会は、燃料アンモニアの導入に係るロードマップを公表し、日本のアンモニア想定輸入量を2030年に年間3百万トン、2050年に年間3千万トンとしました。 三菱商事は、これまで培ってきた知見を活かし、水素・アンモニアのサプライチェーン構築に貢献して参ります。また、安定供給と脱炭素化の両立させることで経済価値・社会価値・環境価値を同時に実現し、持続的な成長を目指します。 【プロジェクト予定地】 【各社概要】 三菱商事 (創 立)1954年 (本 社)東京都千代田区丸の内二丁目3番1号 (代表者)代表取締役社長 垣内 威彦 (事業内容)天然ガス、総合素材、石油・化学ソリューション、金属資源、産業インフラ、自動車・モビリティ、食品産業、コンシューマー産業、電力ソリューション、複合都市開発の10グループ体制で、幅広い産業を事業領域として多角的なビジネスを展開。 Shell Canada (※Royal Dutch Shell plcの100%子会社) (設 立)1911年 (本 社)カナダ アルバータ州 (代表者)Susannah Pierce, Canada Country Chair and GM Renewables & Energy Solutions Canada (事業内容)カナダ国内における石油・ガス開発、石油精製、化学品事業、CCS、LNGプロジェクト開発等。 Royal Dutch Shell plc (設 立)1907年 (本 社)オランダ ハーグ (代表者)Ben van Beurden, CEO (事業内容)全世界で石油、化学品、天然ガス事業を営む欧州最大のエネルギー企業。