西日本高速道路/新名神高速道路・甲賀土山IC~大津JCTの一部区間で3月29日から3車線運用を開始 物流全般 2023.06.17 E1A新名神高速道路 甲賀土山IC~大津JCT(仮称)の一部区間で令和4年3月29日(火曜)から3車線運用を開始します 令和4年3月15日西日本高速道路株式会社 NEXCO西日本 関西支社(大阪府茨木市、支社長:永田 順宏)が工事を進めて参りましたE1A 新名神高速道路 甲賀土山(こうかつちやま)インターチェンジ(IC)から大津(おおつ)ジャンクション(JCT)(仮称)の6車線化工事の一部区間(2.完成区間参照)が令和4年3月29日(火曜)から3車線で走行いただけるようになります。 甲賀土山IC~大津JCT(仮称)間の6車線化に向け、引き続き工事を進めてまいります。交通規制等に伴い、高速道路をご利用のお客さまや沿道の皆さまには、ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 1.完成日時 (1) 令和4年3月29日(火曜)11時00分 (2) 令和4年3月29日(火曜)15時00分 ※ 規制撤去作業の進捗状況および天候等により変更となる場合があります。 2.完成区間 (1) E1A 新名神高速道路 甲南ICから信楽IC間(下り線) うち約4.5km(甲南TN前後) (2) E1A 新名神高速道路 信楽ICから大津JCT(仮称)間(上り線) うち約5.0km(金勝山TN前後) 運用図 3.施工状況写真 (1) 甲南トンネル西側から大阪方面を望む 工事着手前写真 現況写真(令和4年2月末) (2) 大津JCT(仮称)東側から名古屋方面を望む 工事着手前写真 現況写真(令和4年2月末) 4.交通情報の提供 お出かけ前に入手できる道路交通情報 アイハイウェイ をご覧ください。 日本道路交通情報センター:JARTIC をご覧ください。 走行中に入手できる道路交通情報および関西地区の休憩施設等で入手できる交通情報 道路情報板 ハイウェイラジオ(1620kHz) ハイウェイ情報ターミナル(主なSAなどで渋滞情報をテレビ画面などでお知らせします。) VICS(VICS対応のカーナビゲーションなどの車載器で、道路交通情報が入手できます。) 5.お客さまからのお問い合わせは、下記で承ります。 工事に関するお問い合わせ NEXCO西日本 関西支社 新名神大津事務所 Tel.077-526-4529(代表)受付時間/平日 9時00分~17時00分 通行料金等に関するお問い合わせ NEXCO西日本 お客さまセンター をご覧ください。