ラピュタロボティクス/日本ロジテムのEC向け倉庫に「ラピュタPA-AMR」を導入することで合意 通販物流 2023.06.17 ラピュタロボティクス/日本ロジテムのEC向け倉庫に「ラピュタPA-AMR」を導入することで合意 ロボティクスプラットフォームを提供するラピュタロボティクス株式会社(東京都中央区、代表取締役 CEO:Gajan Mohanarajah、以下ラピュタロボティクス)は、付加価値の高い3PLサービスを提供している日本ロジテム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 : 中西 弘毅、以下日本ロジテム)と、物流倉庫向け協働型ピッキングアシスタントロボット(以下PA-AMR)を日本ロジテムのEC向け倉庫に導入することで合意したことをご報告いたします。日本ロジテムでは、今後別拠点へもPA-AMRの導入を予定しております。 なお本提供は、ラピュタロボティクスにとって初のEC向けの物流現場へのPA-AMR導入となります。 ■背景と目的 日本ロジテムは、新型コロナウイルスによる消費行動の変容や逼迫する物流需要、労働人口の減少による人員不足などへの対策として、自動化ソリューションを活用した省人化・省力化の術を模索していました。しかしながら、高額で大規模な自動化ソリューションは、3PL事業として費用回収のリスクが高く導入することが難しい状況でした。そのような状況下、ラピュタロボティクスが提供するPA-AMRは、汎用性と柔軟性が高く3PLの事業特性にマッチしている点を評価頂き、導入を決定頂きました。 PA-AMRは倉庫のピッキング業務を作業者と協働で運用し、従来作業者が行っていた運搬業務の置き換えや、ピッキング順序の最適化などを図ることで、作業者の負担削減と生産性の向上を図るソリューションです。この度、日本ロジテムが運営するEC向けの出荷オペレーションにPA-AMRを導入し、従来のオペレーションの生産性向上及び今後見込まれる需要の拡大に備えたピッキング運用の構築を目指します。 また、導入予定の倉庫ではすでに連携を果たしているクラウドWMSを活用していたことから、WMSインテグレーションのコスト及び時間を抑えてPA-AMRを導入出来ることが特長です。 ■日本ロジテム 業務部 副部長 兼 AI・IoT 推進課長 高橋 秀樹 様 コメント ラピュタPA-AMRを選択した理由として、既存レイアウトを変更せずそのまま導入できる点に加え、労働力不足や人件費高騰を予測した省人化に貢献できるソリューションであることが挙げられます。また、季節波動に対する柔軟性や、新人作業員でもロボットと協働することでベテラン作業員と同等の生産性を実現でき、教育の手間が省けることも大きな魅力でした。 ラピュタロボティクスのメンバーは、問い合わせに対するレスポンスも早く、分かりやすい説明をして下さったので、スムーズにプロジェクトを進めることができました。要件定義の際も、一方的な提案ではなく、弊社の意見や理想的なオペレーションフローに対して真摯に耳を傾け、一緒にロボテイクスソリューションを作り上げて下さいました。 弊社としては、PA-AMRの導入効果をいち早く体験し、検証していきたいと思っています。その後、別拠点への導入も目指していきたいと考えております。ラピュタロボティクスの新しい自動化ロボティクスソリューション(フォークリフト等)にも大変期待しております。 ■日本ロジテム株式会社について日本ロジテム株式会社は、付加価値の高い3PLサービスを提供している創業77年の総合物流企業です。食品・インテリア・アパレル・電子部品などを中心として、様々な企業の物流業務をサポートしており、近年では通販物流に対する取り組みも強化しています。 国内では、おもに首都圏、中部圏、近畿圏を事業エリアとして展開しており、中国・四国・九州圏にも関係会社の拠点を設けています。 海外では、1988年に進出した台湾を皮切りに、1994年には同業他社に先駆けてベトナムに進出するなど、東南アジア諸国への積極的な事業展開を図っており、現在は海外法人15社を擁するまでに成長しています。 また、先端技術を用いた物流機器の導入も積極的に進めており、業務の効率化・高精度化を実現するとともに、従業員の作業性や安全性を高め、より働きやすい職場環境の実現を目指しています。 ■ラピュタロボティクス株式会社についてラピュタロボティクスは、アインシュタインをはじめ、数々の著名研究者を輩出しているチューリッヒ工科大学(ETH Zürich)発のベンチャー企業です。 「ロボットを便利で身近に」(「Making robotics attainable and useful for anyone」)をビジョンに掲げ、世界でも最先端の制御技術および人工知能技術を活用した次世代クラウドロボティクス・プラットフォーム「rapyuta.io」の開発と、また、「rapyuta.io」を弊社自身で活用して、ロボットソリューションの開発・導入・運用支援を行っています。 世界20ヵ国以上から結集した、高い開発技術力を誇る優秀なエンジニアとバイリンガルでロボティクスに精通した営業チームのタッグにより、お客様に最適なソリューションをご提案します。