中日本高速道路/ 新東名(引佐連絡路)「浜松いなさIC路外駐車場」において一時退出と同様の措置の対象とする運用を開始 物流全般 2023.06.17 E69 新東名(引佐連絡路)「浜松いなさIC路外駐車場」において一時退出と同様の措置の対象とする運用を開始します NEXCO中日本は、国内の物流を支えるトラックなどのドライバー不足が進行する中、労働生産性の向上や働き方の改善を推進するため、ダブル連結トラックのドライバーの確実な休憩機会を確保する駐車場予約システムの実証実験を実施しています。このうち、E69 新東名高速道路(新東名)引佐連絡路 浜松いなさインターチェンジ(IC)では、本来高速道路のSA・PAにて設けられる駐車場を、料金所外に有する事業用地を活用して新たに整備した「浜松いなさIC路外駐車場」において、2021年4月1日から駐車場予約システムの実証実験を実施しておりました。このたび、これまでの実証実験を踏まえ、より多くのお客さまに駐車場をご利用していただくため、「浜松いなさIC路外駐車場」を利用する場合に一時退出と同様の措置の対象とする実証実験を、2022年1月24日(月)0時から開始することとしましたのでお知らせします。 一時退出と同様の措置の対象とする実証実験の概要 一時退出と同様の措置の対象とする実証実験の内容 ETC2.0搭載車を対象に、高速道路を降りて浜松いなさIC路外駐車場をご利用後、3時間以内に再度高速道路に乗りなおした場合に、高速道路を降りずに利用した料金を適用※1します。(ターミナルチャージ※2の再徴収をせず、長距離逓減※3等も継続) ※1 一時退出と同様の措置の適用に関する条件については、別添資料をご参照ください。※2 利用1回あたりの料金(高速自動車国道のみ)※3 一定距離以上を連続して利用した場合の料金割引措置 一時退出と同様の措置の対象とする実証実験の実施期間 2022年1月24日(月)0時から当面の期間※実証実験の状況により、予約条件を変更する場合があります。 <浜松いなさIC路外駐車場 位置図> 浜松いなさIC路外駐車場 実証実験の概要 浜松いなさIC路外駐車場の概要 ご利用料金当面、無料実験とし、今後の運用状況を見ながら有料実験も検討 対象車両ETC2.0を搭載した長さ21mを超えるフルトレーラ連結車(ダブル連結トラック) 諸元場所:E69 新東名 引佐連絡路 浜松いなさIC料金所外(静岡県浜松市北区)台数:ダブル連結トラック専用駐車マス30台(事前予約制)(予約可能時間:最大12時間) ※浜松いなさIC料金所から浜松いなさIC路外駐車場までの一般道も含めた特殊車両通行許可が必要となりますのでご注意ください。 <浜松いなさIC路外駐車場 状況写真> ※予約エリアの駐車マス数(予約車のみ)ダブル連結トラック:30 台(全長25m 以内、全幅2.5m 以内)※予約駐車マス数、予約可能時間等の予約条件については、今後変更する可能性があります ご利用方法 会員登録:事前に会員登録(モニター登録)をおこなってください。 ご予約:ご利用になる2週間前~3時間前にインターネットからご予約ください。 ご利用:浜松いなさIC路外駐車場の入口ゲートにおいて、ETC2.0で予約車両を判別します。 ※実証実験の状況により、予約システム(予約駐車マス数、予約受付時間、最大予約時間、対象車種など)を変更する場合があります。 モニター募集内容 ご利用にあたってはモニター登録が必要です 内容 ご利用いただく全ての事業者をモニターとさせていただきます。 予約システムの利用実証実験期間中に事前予約のうえ、駐車場をご利用ください。 アンケート協力など駐車場をご利用後、所定のアンケートなどにご協力をお願いします。また、モニター会議への参加をお願いすることがあります。 募集要件 本実験の主旨を理解し、ご賛同いただける物流事業者 ETC2.0搭載の車両でご利用いただけること クレジットカード決済が可能な物流事業者(有料実験を実施した場合) モニター登録・予約受付方法 下記WEBサイトで、モニター登録およびご予約を承ります。http://times-info.net/reserve/truck/※予約システムはタイムズ24株式会社のシステムを利用しております。 予約システムに関する問い合わせ タイムズ24株式会社のWEBサイトからお問い合わせください。https://times-info.net/reserve/truck/introduction.html <ダブル連結トラックの確実な休憩機会確保に係る課題> 21mを超える車両の駐車できるスペースが限られている 21mを超える車両の優先駐車スペースを整備(196台分)しているものの、大型車駐車マスが混雑しており、他の大型車が優先駐車スペースに駐車してしまうことにより、ダブル連結トラックが駐車できない事象が発生 ダブル連結トラックは、2021年9月末時点で約130台まで特殊車両通行許可台数が拡大 本来高速道路のSA・PAにて確保すべき休憩機会を確実に確保するため、駐車場予約システムを用いた実証実験を浜松いなさIC路外駐車場にて実施 浜松SA 21m超車両優先駐車マスの夜間混雑状況 ダブル連結トラック 特殊車両通行許可台数の推移 お問い合わせ先 ・NEXCO中日本お客さまセンター (24時間365日対応) TEL:0120-922-229 (フリーダイヤル)TEL:052-223-0333 (フリーダイヤルがご利用になれないお客さま/通話料有料) 別添資料: 浜松いなさIC路外駐⾞場⼀時退出と同様の措置の適⽤条件