NEWS

物流ニュース

川崎汽船/神戸製鋼所向け9万重量トン型バルクキャリアLIN MIARAKを竣工

物流全般 2023.06.17

株式会社神戸製鋼所向け9万重量トン型バルクキャリア”LIN MIARAK”竣工

本日、今治造船グループの多度津造船株式会社において9万重量トン型バルクキャリア”LIN MIARAK”(以下、「本船」)が竣工致しました。

本船は株式会社神戸製鋼所と締結した長期連続航海傭船契約に基づき、同社向けの石炭輸送に従事致します。

本船はNOx3次規制(注)に適合する船舶であり、環境配慮型の最新鋭の船舶として地球環境の保全にも大いに寄与するものと期待されます。

当社は今後も国際社会の一員として環境保全対策の推進に努めるとともに、高い輸送品質をお客様に提供し、今後も多様化する輸送ニーズに柔軟かつ積極的に対応してまいります。

【本船概要】

・主要寸法:全長249.99Mx幅43.00Mx深さ18.70M

・載貨重量:90,991トン

・総トン数:57,963

・主機関:MITSUI-MAN B&W 6S60ME-C10.5-EGRBP

・船級:日本海事協会(NK)

・船籍:パナマ

・建造所:多度津造船株式会社

(注)NOx(窒素酸化物)排出規制( https://www.kline.co.jp/ja/csr/environment/regulation.html

船舶から発生するNOxを低減させるための規制で、新造船に搭載される定格出力が130kWを超えるディーゼル機関(非常用を除く)を対象として、2005年の「船舶からの大気汚染防止のための規則(MARPOL 条約付属書VI)」として発効され、その後、2008年に1~3次規制まで段階的に規制強化が行われることに改正されました。

 1次規制(対象:2000~2010年起工船)エンジンの定格回転数に応じた排出量の規制値を設定

 2次規制(対象:2011年以降起工船)1次規制から約20%削減

 3次規制(対象:2016年以降起工船)指定海域で1次規制から80%削減

Translate »