日本航空/日本電気、霧島市らと鹿児島空港・霧島市内にて「顔認証を活用したおもてなしサービス実証実験」を開始 物流システム 2023.06.17 鹿児島空港・霧島市内にて「顔認証を活用したおもてなしサービス実証実験」を開始 ~地域活性化や新たな旅行体験の実現に向けて共創します~ 日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂 祐二、以下「JAL」)、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長 兼 CEO:新野 隆、以下「NEC」)、霧島市(市長:中重 真一)、公益社団法人霧島市観光協会(会長:徳重 克彦、以下 「霧島市観光協会」)は、鹿児島空港および霧島市内にて「顔認証を活用したおもてなしサービス実証実験」を3月24日から4月21日まで実施します。JALとNECはデジタル技術を活用したニューノーマル時代の安全で安心な旅の実現に向けて協業しており(*1)、今回は霧島市、霧島市観光協会と共に地域活性化や新たな旅行体験の可能性を検証します。新型コロナウイルス感染症の影響下において、移動に伴う安全・安心が求められるなか、本実験では顔認証を用いて、スムーズなラウンジ入室や、新感覚のスタンプラリーによる新たな旅行体験を実現します。本実験では、NECの生体認証「Bio-IDiom」の中核技術であり、世界No.1 (*2)の認証精度を誇る顔認証技術を用いて、生体認証データを一つの共通IDとして利用(*3)しています。また、マスクを着用したままでも認証できる顔認証を導入しており、お客さまはマスクを着用したままサービスをご利用いただけます。 実証実験の概要 1. 顔認証によるラウンジ入室(鹿児島空港) 鹿児島空港内JALサクララウンジにおいて、マスクを着用したままの顔認証により本人確認を行うことで、安全・安心かつスムーズにラウンジへご入室いただけます。なお、マスク着用での顔認証技術の活用は、航空会社では本邦初の取り組みです。 ※ 事前に顔情報やJALマイレージバンクお得意様番号の登録が必要となります。ラウンジサービスご利用基準について:https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/service/lounge/member/ 2. 顔認証で集めるデジタルスタンプラリー (鹿児島空港・霧島市内) 周遊型観光を目的に、顔認証を用いてデジタルスタンプを集める新感覚のスタンプラリーです。霧島市内の観光案内所など5か所のスポットを巡り、設置したタブレットで顔認証を行い、スタンプを集めることができます。集めたスタンプはお客さまのスマートフォンから確認でき、旅の思い出としてお楽しみいただけます。また、空港内にはディスプレイを併設しており、スタンプの数によって変化するオリジナルフレームで記念撮影も楽しめます。スマートフォンをお持ちの方であれば顔情報などをご登録いただくと、どなたでも無料でご参加いただけます。 設置場所 霧島温泉観光案内所、霧島神話の里公園、霧島市観光案内所、日当山西郷どん村観光案内所、鹿児島空港 1階JALカウンター(※) (※) ディスプレイを併設し、記念撮影が可能 イメージ:スタンプラリーのタブレット画面(左:スタンプなし、右:スタンプあり) サービス紹介Webサイト 鹿児島共創プロジェクト~顔認証を活用したおもてなしサービス実証実験~についてhttps://jpn.nec.com/digitalid/kagoshima/index.htmlJAL Webサイト:https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/special/face-recognition-koj/ 顔認証サービスのご利用登録サイト https://ciu.did.nec.co.jp/m1/entry/top 以上 (*1) 2020年9月4日付プレスリリース『JALとNEC、デジタル技術を活用した新たな旅行体験の実現に向けて協業開始』https://press.jal.co.jp/ja/release/202009/005758.html (*2) 米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証技術の性能評価で5回目の第1位を獲得https://jpn.nec.com/press/201910/20191003_01.html (*3) 「NEC I:Delight(アイディライト)」は、顔や虹彩を使った生体認証による共通のIDで、複数の場所やサービスにおいてお客さまへ一貫した体験を提供するコンセプトです。https://jpn.nec.com/delight/index.html