NEWS

物流ニュース

オープンロジ/代表取締役社長CEO伊藤秀嗣が 「JAPAN Venture Award2021」の「中小機構理事長賞」を受賞

物流全般 2023.06.17

物流フルフィルメントプラットフォームのオープンロジ、代表取締役社長CEO伊藤秀嗣が 「JAPAN Venture Award2021」の「中小機構理事長賞」を受賞

 株式会社オープンロジ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長CEO:伊藤秀嗣、以下オープンロジ)は「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流フルフィルメントプラットフォーム「オープンロジ」を提供しています。独自の倉庫管理システムを通じて提携倉庫をネットワーク化し、標準化した仕様とオペレーションにより物流業務の効率化と一元化を実現し、固定費ゼロ・従量課金で利用可能な物流フルフィルメントサービスを提供しています。
 今回、オープンロジの代表取締役社長CEOである伊藤秀嗣が「JAPAN Venture Award(ジャパンベンチャーアワード)2012」で「中小機構理事長賞」を受賞しましたことをお知らせいたします。

概要

「JAPAN Venture Award」は、社会性・先進性・革新性・地域性・国際性・技術性等に優れた事業を行い、リスクを恐れず挑戦する起業家を表彰する独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構、理事長:豊永厚志、所在地:東京都港区)が主催するアワードです。今回「中小機構理事長賞」を当社代表取締役CEOの伊藤が受賞しました。

 今後、オープンロジでは、さらなるサービスの向上に取り組むとともに、EC市場全体の拡大を物流面で支えるために、ビジョンである「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点に物の流れを革新する」を達成し「フィジカルインターネット」(※)の実現を推進します。

(※)ジョージア工科大学フィジカルインターネットセンターのブノア・モントルイユ教授が英国誌The Economistの記事に着想を得て提案した概念で、「相互に結び付いた物流ネットワークを基盤とするグローバルなロジスティクスシステム」と定義されている。従来のハブ・アンド・スポークの物流システムに代わるシステムとして、情報の流通において革新をもたらしたインターネットの概念を応用することにより物流の課題を解決するアプローチ

オープンロジが実現を目指す倉庫を起点とした「フィジカルインターネット」について

 ネット通販の浸透に伴い物流の需要が増大する中、物流業界では、人手不足、高齢化、作業負担の増加など多様な問題が噴出しています。モノを効率的に運ぶ新たな仕組みにより、物流業界が悩む課題の解決につながるとされているのが「フィジカルインターネット」の実現です。
物流はインターネットと同様に不特定多数の大量のモノが動くネットワークです。ただ、インターネットとは異なり物流は「物理的(フィジカル)」なモノを扱います。
 配送する物品以外にも不動産やトラックなどの資産、ロボットや装置、それを扱う人の技術的なノウハウなど、企業や業界の基準で独自運用されているため標準化されておらず、インターネットのように相互接続してシームレスにモノを移動させることができません。
 そのような中、オープンロジは、すでにフィジカルインターネットに必要な「物の自由な流れを可能とする標準化・共通仕様」のベースになるオペレーションやシステムの標準化やAPI連携により、荷主、倉庫、配送をシームレスな連携を可能にさせる取組みを実施しています。オープンロジの提携倉庫で培ったオペレーションサービス仕様の標準化、倉庫ネットワーク化をサプライチェーン全ての相互接続のための標準規格の起点となることで、商品情報・荷主・運送業者・配送センター、店舗や住居などをあたかもインターネットのようにネットワークでモノの行き来がスムーズになる「フィジカルインターネット」の実現に繋げることができると考えています。

プレスリリースはこちらです。

■株式会社オープンロジ 会社概要

 株式会社オープンロジは「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流フルフィルメントプラットフォーム「オープンロジ」を提供しています。独自の倉庫管理システムを通じて提携倉庫をネットワーク化し、標準化した仕様とオペレーションにより物流業務の効率化と一元化を実現し、固定費ゼロ・従量課金で利用可能な物流フルフィルメントサービスを提供しており、利用事業者は約8,500社(2021年1月末時点)となっています。
「OPENLOGIプラットフォームコネクト」は、荷主企業と倉庫事業者の間の面倒な業務のやりとりをWEBアプリケーション上で、効率化・一元化、自動化する機能を備え、主に倉庫事業者向けに提供をしています。テクノロジーによって、倉庫や配送をネットワーク化し、データとアルゴリズムによってモノの動きを最適化する、「フィジカルインターネット」の実現に向け、更なる事業拡大を進めていきます。

会社名    :株式会社オープンロジ
設立年月日  :2013年12月25日
所在地    :東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル 9階
代表者     :代表取締役社長 CEO 伊藤秀嗣
事業内容   :物流フルフィルメントプラットフォーム
URL     :https://openlogi.com

Translate »