NEWS

物流ニュース

東海汽船/3億2200万円の経常損失を計上(2020年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結))

決算短信 2023.06.17

2020年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
単位・百万円  

        売上高  営業利益  経常利益 当期純利益

2020年12月期 8,970 △19.3  △415 ―  △322 ―  △328 ―

2019年12月期 11,114 △3.0  △73 ―   3 △97.9  24 △83.2

(略)

①当期の経営成績

当連結会計年度におけるわが国の経済は、新型コロナウイルス感染症の影響により、景気は依然として厳しい状 況にありますが、持ち直しの動きがみられます。先行きについては、感染拡大の防止策を講じる中で、各種政策の 効果等もあって持ち直しの動きが続くことが期待されます。ただし、国内外の感染症再拡大による下振れリスクの 高まりに十分留意する必要があり、当面不透明な状況が続くものと見込まれております。 当社グループを取り巻く環境も厳しく、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、旅客数が激減したことに 加え、関連する大島島内でのホテルやバスなどの利用実績も大幅に減少しました。一方で、公共工事等の増加に伴 い貨物輸送量は順調に推移しました。 このような状況の下、当社グループでは、4月以降、金融機関からの借入等で流動性資金を確保し、利用客の需 要に合わせた船の減便や諸費用や設備投資の抑制等のコスト削減、港湾施設使用料等の支払い猶予に加えて、雇用 調整助成金や各種補助金、協力金等の活用に努めました。また、消毒の徹底、マスクの着用、三密の回避、船内抗 菌コーティング、空調抗菌フィルターの取付け、乗船時の検温実施など感染拡大防止に取り組み、お客様と従業員 の安全確保を図りました。 また、今後とも安全・安心・快適な船旅を提供するとの基本方針に沿い、6月に三代目となる新造貨客船「さる びあ丸」を、7月に新造高速ジェット船「セブンアイランド結(ゆい)」を就航させました。 この結果、当連結会計年度の業績は、当社グループの営業基盤である東京諸島において来島者数が大幅に減少し たことや、レストランシップ業(当社の連結子会社である東京ヴァンテアンクルーズ株式会社が運営、同社を期中 に解散・清算)の事業撤退などにより、売上高は89億7千万円(前期111億1千4百万円)、営業損失は4億 1千5百万円(前期営業損失7千3百万円)、経常損失は3億2千2百万円(前期経常利益3百万円)、これに特 別損益と税金費用などを計上した後の親会社株主に帰属する当期純損失は3億2千8百万円(前期純利益2千4百 万円)となりました。 また、個別業績につきましては、売上高は83億7百万円(前期91億7千5百万円)、費用面で原油価格の下 落に伴う船舶燃料費の大幅な減少があり、営業利益は8百万円(前期6百万円)、子会社に対する貸倒引当金繰入 額を営業外費用に計上したことなどにより、経常損失は6千万円(前期経常利益7百万円)、これにレストランシ ップ業の子会社に対する関係会社債権放棄損などの特別損益と税金費用を計上した後の当期純損失は2億4千7百 万円(前期純利益5百万円)となりました。 セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

《海運関連事業》

主力の海運関連事業の旅客部門は、第1四半期は東京諸島の島や海などの豊かな自然と、よりお客様のニーズに 合った「東京の島」ならではの企画商品並びに会社創立130周年記念プランを継続して造成し、営業活動と宣伝 活動に取り組み順調でしたが、第2四半期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、緊急事態宣言以降、観光需 要・ビジネス需要等は激減しました。最多客期の第3四半期は、感染症再拡大により東京諸島各島の来島自粛が続 き、旅客数は低水準にとどまり、第4四半期は、GoToトラベルキャンペーン等により旅客数は回復しましたが、 感染症再拡大による12月中旬以降のキャンペーン等の一時停止により旅客数は再び落ち込み、挽回には至りませ んでした。また、東京湾の夏の風物詩である東京湾納涼船は、感染防止の観点から本年は運休としました。この結 果、全航路の旅客数は過去に例を見ない大幅な減少となり、37万8千人(前期83万1千人)となりました。 一方、貨物部門は、生活関連品目輸送の品質向上など、お客様の利便性と集荷効率の引き上げを引き続き図りま した。また各島の公共工事等の動向を注視し、集荷に遺漏がないように取り組んだ結果、工事関連品目などの輸送 量が伸び、貨物取扱量は全島で29万1千トン(前期27万5千トン)となりました。 この結果、当事業の売上高は、75億3千7百万円(前期83億4千万円)、営業利益は2億1千3百万円(前 期3億2千万円)となりました。

《商事料飲事業》

商事部門は、貨物部門並びに島内外の取引先と連携を密にし工事の情報を積極的に収集したことにより、島嶼向 けセメント販売は堅調に推移しました。一方、料飲部門においては東京湾納涼船の運休により売上が大幅に減少し ました。この結果、当事業の売上高は11億6百万円(前期14億5千7百万円)、営業利益は9千8百万円(前 期1億2千7百万円)となりました。

《レストラン事業》

東京湾周遊のレストランシップ事業は、近年売上が伸び悩んでいましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影 響によりさらに売上は大きく落ち込みました。4月の緊急事態宣言後は休業による損失が膨らみ、老朽化した船舶 の維持費用を考慮すると今後の事業の継続は困難と判断し6月末をもって事業を撤退し、30年間の営業に幕を下 ろしました。この結果、当事業の売上高は6千7百万円(前期9億6百万円)、営業損失は1億9千1百万円(前 期営業損失3千9百万円)となりました。なお、東京ヴァンテアンクルーズ株式会社は、2020年6月30日に 解散、12月17日に清算結了しております。

《ホテル事業》

大島温泉ホテル事業は、大島の豊富な海の幸の料理・高品質の源泉掛け流し温泉・露天風呂からの三原山の眺望 やホテル屋上に星空を観望できる「三原山テラス」の施設など、「島の魅力」を前面に押し出した営業活動を行い ました。しかしながら、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により宿泊客が大幅に減少したため4月中旬以降断 続的に休館としコスト削減に努めました。10月以降はGoToトラベルキャンペーン等により稼働率が大きく上 昇しましたが、挽回には至りませんでした。この結果、当事業の売上高は2億4百万円(前期3億7千2百万円)、 営業損失は4千5百万円(前期営業利益1千7百万円)となりました。

《旅客自動車運送事業》

当事業の中心となる大島島内におけるバス部門は、貸切バス安全性評価制度三ッ星認定のもと、安全運行に努め てまいりました。「椿まつり」においては、季節の人気定番商品の「国際優秀つばき園」を巡るコースのほか、フ ォトスポット「地層大切断面」へ案内するバスツアーを加えて企画商品の充実を図り、利用客の獲得に注力しまし た。しかしながら、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、来島客が大幅に減少したため路線バス及び定期 観光バスを一部運休・減便としコスト削減に努めました。10月以降はGoToトラベルキャンペーン等で乗客数 は伸びましたが、挽回には至りませんでした。この結果、当事業の売上高は2億4千5百万円(前期3億1千1百 万円)、営業損失は4千7百万円(前期営業損失1千4百万円)となりました。なお、定期路線バスにおいては大 島町から継続的な支援を受けております。

②次期の見通し

今後のわが国の経済は、新型コロナウイルス感染症の再拡大により1月8日に緊急事態宣言が再度発出されるな ど、先行きは不透明な状況が続くものと見られています。加えて、当社グループにとりましては原油価格の動向や、 為替相場の変動、気象海象条件など、引き続き厳しく予断を許さない環境が続くものと予想されます。 このような状況の下、当社グループは、「プラネタリウム・アイランド」として東京諸島の星空の魅力を継続し て発信してまいりましたが、今回、神津島が国内2番目となる「星空保護区」に認定されたことを好機に、さらな る多様な企画商品を造成し、営業拡大を図ります。改装中の大島温泉ホテルは、一部客室のデザインを募集するほ か積極的に話題を発信してまいります。また、新規事業として、ECサイトを構築・強化し、東京諸島の物流の活 性化に取り組んでまいります。 また、2020年夏に就航した「さるびあ丸」と高速ジェット船「セブンアイランド結(ゆい)」の2隻の新船 効果を集客に繋げると共に、コロナ禍に対応する、自然豊かな島での過ごし方の提案をD2C(Direct to Consumer)などによるコミュニケーション力の向上を図り、また全部門に亘る更なるコスト削減の推進に努める所 存です。 なお、次期の連結業績につきましては、売上高103億7千万円、営業利益6千万円、経常利益7千万円、親会 社株主に帰属する当期純利益5千万円を予想しております。また、個別の業績は、売上高93億3千万円、営業利 益6千万円、経常利益8千万円、当期純利益6千万円を予想しております。

(略)

Translate »