NEWS

物流ニュース

栗林商船/売上高は前年比1・9%増、経常利益は前年比24・6%減(平成31年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結))

決算短信 2023.06.17

平成31年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
単位・百万円  

           売上高   営業利益   経常利益  当期純利益

31年3月期第3四半期 35,506 1.9  1,153 △32.2  1,410 △24.6  1,062 △24.8

30年3月期第3四半期 34,830 4.8  1,700 △12.2  1,871 △7.0   1,413 16.9

(注) 包括利益 31年3月期第3四半期 △125百万円( -%) 30年3月期第3四半期 3,264百万円( 49.9%)

(略)

(1)経営成績に関する説明

当第3四半期連結累計期間における我が国経済は、企業収益や雇用・所得環境の改善が続き、景気は緩やかな回復 基調が続くものの、消費者の節約志向や人手不足、貿易摩擦の懸念等、先行きは不透明な状況が続いております。海 外においては、米国経済は堅調であるものの通商政策や金融政策の不透明感による懸念、欧州の不安定な政治情勢、 中国経済では米国との通商問題の影響もあり消費の減速が鮮明になりつつある等、予断を許さない状況は続いており ます。 この様な経済情勢の中で当社グループは、海運事業においては近海航路は堅調に推移しておりますが、北海道定期 航路では大宗貨物の紙製品の減少、自然災害による影響がありましたが、原油価格が下落に転じ燃料費が減少したこ とで減益幅が縮小いたしました。 ホテル事業においては、訪日外国人客数の増加を背景に経営環境は堅調でありますが、耐震補強工事と客室改装に よる客室減室や続発した自然災害による多量のキャンセルや国内外のツアー客の落ち込みもあり、減収・減益となり ました。 不動産事業は概ね順調に推移しております。 以上の結果、売上高が前年度に比べて6億7千5百万円増(1.9%増)の355億6百万円、営業利益が前年度に比べ て5億4千6百万円減(32.2%減)の11億5千3百万円、経常利益が前年度に比べて4億6千万円減(24.6%減)の 14億1千万円、親会社株主に帰属する四半期純利益が前年度に比べて3億5千万円減(24.8%減)の10億6千2百万 円となりました。 セグメントの状況は、以下のとおりであります。

(海運事業)

海運事業の内、北海道定期航路では、今年5月末航路改編を行い、清水への定期航路開設と大阪への増便を開始 し、雑貨や商品車両の集荷に積極的に取り込んでまいりました。しかし、第2四半期までは燃料油の上昇や、相次 いで発生した台風や北海道胆振東部地震の影響で収益は落ち込みました。第3四半期においては、原油価格が下落 に転じたことと気象が安定し順調に配船が出来たことから輸送量が堅調に推移し、収益が回復したことで減益幅は 縮小いたしました。近海航路については市況は回復基調にあるものの収益力はまだ弱い状況が継続しておりますが、 三国間定期航路については堅調に推移いたしました。これらの結果、売上高は前年度に比べて9億5千8百万円増 (2.9%増)の336億円となり、営業費用は前年度に比べて13億3百万円増(4.2%増)の326億3千1百万円で、営 業利益は前年度に比べて3億4千5百万円減少の9億6千9百万円となりました。

(ホテル事業)

訪日外国人個人旅行客の増加や好調な国内需要を背景に経営環境は概ね堅調に推移しておりますが、耐震補強工 事と客室改装による客室減室や相次ぐ自然災害による訪日外国人の一時的な減少、北海道胆振東部地震による多量 の宿泊キャンセル、国内ツアー客ならびに海外ツアー客の減少によって、売上高は前年度に比べて2億8千1百万 円減(16.2%減)の14億5千4百万円となり、営業費用は前年度に比べて8千万円減(5.2%減)の14億7千3百万 円で、営業利益は前年度に比べて2億円減少の1千9百万円の営業損失となりました。

(不動産事業)

前年度と同様に順調に推移しており、売上高は5億1千1百万円となり、営業費用は3億7百万円で、営業利益 は2億3百万円と前年度並で推移しました。

(略)

Translate »