商船三井/NG燃料タグボートを「いしん」と命名 、内航船省エネ格付け 最高評価の4つ星を取得 グリーン物流(環境) 2023.06.17 NG燃料タグボートを「いしん」と命名 ~ 内航船省エネ格付け 最高評価の4つ星を取得 ~ 進水式の様子 株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区、以下「商船三井」)が発注し、金川造船株式会社(社長:生駒剛人、本社:神戸市兵庫区)が建造中のLNG燃料タグボート(以下「本船」)(註1)の命名・進水式が、本日9月28日に行われました。本船は、商船三井の技術開発プロジェクト「船舶維新NEXT~MOL SMART SHIP PROJECT~」の名称にちなみ、「いしん」と命名されました。「いしん」は、今後艤装工事を経て、2019年2月に竣工、同年4月に大阪湾で初のLNG燃料タグとして就航します。 また、「いしん」は、国土交通省が認証する、「内航船省エネルギー格付け制度」(註2)において、A重油使用時と比較して二酸化炭素(CO2)排出量を約25%削減するなどの優れた環境性能が評価され、最高ランクの星4つに格付けられました。 「いしん」は、商船三井が初めて保有するLNG燃料船となり、ヤンマー株式会社(社長:山岡健人、本社:大阪市北区)製の最新船舶用Dual Fuelエンジン(註3)「6EY26DF」2基を搭載し、国内で初めてIGFコード(註4)に準拠して建造され、LNG燃料船としての安全性を担保しています。また、国内のLNG燃料船としては初めて、着脱可能な構造のLNG燃料タンクを船尾側暴露甲板上に設置することで、燃料供給時および整備点検時の利便性を高めました。 「いしん」は竣工後、商船三井グループの日本栄船株式会社(社長:西尾哲郎、本社:神戸市中央区)が運航し、大阪ガス株式会社(社長:本荘武宏、本社:大阪市中央区、以下「大阪ガス」)からTruck to Ship方式(註5)でLNG燃料の供給を受ける予定です。商船三井は、大阪ガスとともに、大阪湾で初となる船舶向けのLNG燃料供給体制を堺泉北港に整備します。 商船三井は、高速航行と優れた環境性能を両立した「いしん」の運航や、国内外(註6)でLNG燃料供給体制の整備推進を通して、LNG燃料の普及(註7)に積極的に取り組み、お客様や社会の環境負荷低減のニーズに応えてゆきます。 命名・進水したLNG燃料タグボート「いしん」(イメージ図) 【「いしん」概要】 総トン数 約250トン 全長 約43.6m 全幅 約9.20m 喫水 約3.15m 航海速力 16.0ノット以上 主機関 ヤンマー 船舶用Dual Fuelエンジン「6EY26DF」2基 (註1)詳細は2017年5月23日付プレスリリース「『LNG燃料タグボート』の建造を決定」をご参照ください。 (註2)国土交通省が、内航船舶について省エネ・省CO2設備への投資環境を整備するため、省エネ・省CO2効果を船舶の企画・設計段階で「見える化」し、船舶の省エネ・省CO2性能を客観的に評価する制度。http://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk7_000021.html (註3)A重油とLNGそれぞれを燃料として使用できるエンジン。 (註4)International Code Of Safety For Ships Using Gases Or Other Low-Flash Point Fuelsの略。ガス燃料及び低引火点燃料を使用する船舶に対する安全要件を規定するコードで、2017年1月1日より発効。 (註5)truck to ship方式とは陸側の LNGローリーから 船へLNG 燃料を供給する方式。 (註6)商船三井は、世界最大のLNG燃料供給船の長期傭船契約をTotal Marine Fuels Global Solutionと締結し、北欧州でのLNG燃料供給事業に従事します。詳細は、2018年2月6日付プレスリリース「トタルと商船三井が先駆者的なLNG燃料供給船の長期傭船契約を締結」をご参照ください。 (註7)商船三井は2017年4月1日付の組織改編において、LNG等の代替燃料船への取組みの加速、LNG等燃料供給事業への参入を一元的に取り扱う燃料室を新設しました。詳細は2017年2月24日付プレスリリース「組織改編の件」をご参照ください。