東日本高速道路/磐越道 三川IC~安田IC間の付加車線が完成 物流全般 2023.06.17 磐越道 三川IC~安田IC間の付加車線が完成します ~一部区間の対面通行が解消され、安全性・快適性がより高まります~ 平成29年10月26日東日本高速道路株式会社新潟支社 NEXCO東日本新潟支社(新潟市中央区)は、E49磐越自動車道の三川IC~安田IC間の一部区間において、対面通行区間の交通安全対策として進めてきた付加車線の設置工事(※1)が完成し、11月2日(木)15時から、約1.5kmの付加車線が約3.5kmに延伸されます。 これらトンネルを含めた付加車線の延伸により、お客さまの安全性が高まるほか、スムーズかつ運転ストレスの少ない快適な走行が期待されます。 また、完成に合わせて8月下旬から当区間で実施させていただいた車線の切り替え作業も終了します。お客さまには、長期間にわたり、ご迷惑をおかけしてまいりましたが、本工事にご理解・ご協力いただきましてまことにありがとうございました。 (※1)対面通行区間(片側1車線)を部分的に4車線化する工事 1 付加車線運用開始について 別紙【PDF:881KB】 1)運用開始区間:磐越自動車道 三川IC~安田ICの一部区間2)運用開始延長:約2.0km(延伸)3)運用開始予定日時(※2) 平成29年11月2日(木) 15時から (※2)当日の天候等により運用開始時刻が変更となる場合がありますので予めご了承ください。なお、11月2日(木)15時までは、引き続き工事に伴う車線規制を実施しておりますので、大変ご迷惑をおかけしますが、当該区間を走行される場合は安全運転に努めていただけますようお願いします。 今後とも高速道路の安全・安心・快適・便利の向上に努めてまいりますのでよろしくお願いします。