国土交通省/屋内での移動を支援するナビゲーションサービスの実証実験をより多くの端末で体験できるように
物流システム 2023.06.17
本日より、屋内での移動を支援するナビゲーションサービスの実証実験をより多くの端末で体験できるようになります!!
~誰もが移動・活動しやすい、「バリアフリー・ストレスフリー社会」の実現に向けて~
平成29年1月31日
国土交通省は、1月31日(火)より、屋内での移動を支援するナビゲーションサービス(提供アプリ名:「ジャパンスマートナビ」)の実証実験にお いて、これまでのAndroid版に加え、iOS版の提供を開始します。 |
国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として、誰もが目的地へ円滑に移動できるための「バリアフリー・ストレ
スフリー社会」の実現を目指し、「高精度測位社会プロジェクト」を実施しています。
◆iOS版のアプリケーション提供について (別添資料もあわせてご覧ください。)
(1) 提 供 期 間 : 平成29年1月31日(火)~平成29年2月28日(火)
(2) 提 供 エ リ ア : 東京駅周辺、日産スタジアム(横浜国際総合競技場、横浜市)
(3) 利 用 方 法 : App Storeで「ジャパンスマートナビ」と検索してください。
※利用期間終了後、アプリケーションは動作しません。
(4) 主なアプリ機能 :屋内外シームレスな現在地表示、対象エリア内の目的地検索、目的地までの最短ルート・段差回避ルートの検索、日本
語・英語対応
※歩きながらのスマートフォンの操作や画面の注視は大変危険です。
必ず安全な場所に立ち止まって操作してください。
(参考)Android版については、既に平成28年11月30日より、東京駅周辺、成田空港、日産スタジアム(横浜国際総合競技場、横浜市)において、
平成28年12月21日より、新宿駅周辺において、それぞれ利用可能となっています。