国土交通省/ダブル連結トラック実験協議会を設立 物流全般 2023.06.17 ダブル連結トラック実験協議会を設立~トラック輸送の生産性向上に資する道路施策の推進~ 平成28年9月14日 1台で通常の大型トラック2台分の輸送が可能な「ダブル連結トラック」の実験を新東名を中心とするフィールドで実施するため、9月16日に、有識者及び関係機関で構成される協議会を設立・開催します。 国土交通省では、深刻なドライバー不足が進行するトラック輸送の省人化を推進するため「ダブル連結トラック」の特車通行許可基準(車両長)を最大25mまで緩和する実験を、新東名を中心とするフィールドで実施し、省人化の効果・安全性等を検証する予定です。 これを受け、現地での運用・効果検証を行うため、有識者及び関係機関から構成される「ダブル連結トラック実験協議会」を以下の通り設置・開催しますのでお知らせします。 日時 : 平成28年9月16日(金)15:30~16:30 場所 : 桜華会館 竹の間(本館3階) (名古屋市中区三の丸1丁目7番の2) 議題 : ➀実験の背景・目的 ➁実験の概要 協議会メンバー : 別紙参照 ※ 報道関係者を対象に公開します。 但し、カメラ撮りは冒頭のみ可能です。 添付資料 記者発表資料(PDF形式)