佐川急便/「第38回 佐川急便幹線輸送安全パトロール」を実施 物流全般 2023.06.17 【佐川急便】「第38回 佐川急便幹線輸送安全パトロール」実施について(2016/08/29) SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、9月2日(金)午後7:00から3日(土)午前7:00にかけて「第38回 佐川急便幹線輸送安全パトロール」を実施します。 「第37回 佐川急便幹線輸送安全パトロール」(前回)の模様 幹線輸送安全パトロールでは高速道路(一部一般道)運営会社の協力のもと、交通事故・車両故障を未然に防ぐことを目的に、1994年から主要サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)や佐川急便営業所内にて佐川急便の幹線輸送を担うドライバーへの中間点呼および車両の点検・整備を実施しています。前回は全国37カ所で2,355台の幹線輸送車両を点検し、ドライバーの健康状態を確認しました。佐川急便は最優先課題として輸送の安全を確保し、安定した高品質な輸送サービスの提供に努めています。 なお、社会全体の安全に貢献するため、2011年から佐川急便と協力会社以外の一般貨物自動車についても、要望に応じて車両点検を実施しています。この取り組みは、好評を得ており今後も継続して実施してまいります。 幹線輸送安全パトロール 実施概要 日時 : 9月2日(金)午後7:00~3日(土)午前7:00(時間は実施場所により異なります) 場所 : 全国高速道路 主要サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)や佐川急便営業所 37カ所 内容 : 車両点検(灯火類、足回り)中間点呼(佐川急便と協力会社の車両のみ)今年度もタイヤなど足回り周辺の点検を重点項目として取り組んでいます。また、飲酒運転の根絶に向け、中間点呼においてアルコール検知器による飲酒の有無の確認も行います。 ※SA・PAを利用されるお客さまの混雑状況により、車両点検を中止する場合があります。 一般貨物自動車点検 実施概要 日時 : 佐川急便幹線輸送安全パトロールと同様 場所 : 佐川急便営業所を除く全国高速道路 主要サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA) 申込 : 点検を希望される場合は、実施場所で直接申し込みください。 ※混雑時は車両の点検をお断りする場合もございますので予めご了承ください。 【実施場所】 九州自動車道 吉志PA(上り・下り) 神戸淡路鳴門自動車道 室津PA(上り・下り) 山陽自動車道 瀬戸PA(上り) 新名神高速道路 甲南PA(上り) 名阪国道 伊賀ドライブイン 伊勢湾岸自動車道 湾岸長島PA(下り) 北陸自動車道 神田PA(下り) 米山SA(下り) 中央自動車道 双葉SA(下り) 関越自動車道 塩沢石打SA(上り) 上里SA(上り・下り) 常磐自動車道 守谷SA(上り・下り) 東北自動車道 那須高原SA(上り・下り) 長者原SA(下り) 道央自動車道 美沢PA(下り)