NEWS

物流ニュース

川崎近海汽船/2億6400万円の経常損失を計上(平成29年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結))

決算短信 2023.06.17

平成29年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)

単位・百万円  

          売上高    営業利益 経常利益 当期純利益

29年3月期第1四半期 8,735 △18.5  △172 -  △264 -  △542 -

28年3月期第1四半期 10,716 △4.2  300 -   309 -   201 -

(注)包括利益 29年3月期第1四半期 △745 百万円 ( -%) 28年3月期第1四半期 283 百万円 ( -%)

(略)

(1)経営成績に関する説明

当第1四半期連結累計期間(平成28年4月1日から平成28年6月30日まで)におけるわが国経済は、雇用情勢 の改善は続いたものの、個人消費の低迷が継続し、世界経済の不確実性が高まるなか、株式市場や為替相場が大 きく変動するなど景気の先行きは不透明な状況が続きました。 海運業界を取り巻く環境は、中国を始めとする新興国経済の減速などにより、外航海運では市況の低迷が継続 し、加えて燃料油価格が上昇局面に転じたことから、厳しい経営環境となりました。 こうした情勢下、当社の第1四半期連結累計期間の売上高は87億35百万円となり前年同期に比べて18.5%の減 収となりました。営業損益は前年同期3億円の利益に対して当四半期は1億72百万円の損失となり、経常損益は 前年同期3億9百万円の利益に対して当四半期は2億64百万円の損失となりました。 加えて近海部門の船隊規模の適正化の一環として定期用船契約の期限前解約を実施し、特別損失として用船契 約解約金4億64百万円を計上した結果、親会社株主に帰属する四半期純損益は前年同期2億1百万円の利益に対 して、当四半期は5億42百万円の損失となりました。  

事業のセグメント別業績概況は次のとおりです。

「近海部門」  

鋼材・雑貨輸送では、輸出鋼材の荷動きが弱く輸送量は前年同期を下回りました。 木材輸送では、昨年度末にチップ専用船を売船したことで木材チップの輸送量は減少しましたが、輸入合板で は前年同期を上回る輸送量となりました。 バルク輸送では石炭・スラグ等の年度契約に加えスポット貨物の増加により前年同期を上回る輸送量となりま したが、市況低迷の影響を受け、厳しい状況となりました。 同部門の売上高は28億86百万円となり、前年同期に比べて32.9%の減収となり、営業損失は前年同期1億21百 万円に対して、当四半期は4億4百万円となりました。

「内航部門」

不定期船輸送では鉄鋼・セメントメーカー向け石灰石専用船および電力向け石炭専用船は安定した輸送量を確 保しました。  

定期船輸送では、略前年同期並みの輸送量となりました。 フェリー輸送では、稼働便数の減少によりトラックの輸送量は減少しましたが、乗用車・旅客では前年同期を 上回る輸送量となりました。 同部門の売上高は58億48百万円となり前年同期に比べて8.8%の減収、営業利益は2億31百万円となり、新規航 路開設に係る費用や入渠費の増加などにより前年同期に比べて45.2%の減益となりました。

(略)

Translate »