川崎汽船/ベトナムに冷凍冷蔵倉庫事業の竣工・営業を開始
ベトナムにおける冷凍冷蔵倉庫事業の竣工・営業開始の件
川崎汽船株式会社(以下川崎汽船)、株式会社海外需要開拓支援機構(以下クールジャパン機構)、日本ロジテム株式会社(以下日本ロジテム)との三社で設立した合弁会社「CLK COLD STORAGE COMPANY LIMITED」がベトナム・ホーチミンで建設していた冷凍冷蔵倉庫が完成し、7月21日に竣工式を執り行うとともに、営業を開始しましたので、お知らせします。
竣工式には、在ホーチミン日本国総領事 中島敏様、ビンズン省人民委員会議長チャン バン リエン様、日本ロジテム株式会社会長 中西英一郎氏、代表取締役社長 中西弘毅氏、クールジャパン機構執行役員 杉内信夫氏をはじめ関係者各位および当社代表取締役社長 村上英三らが参加しました。
【倉庫のロケーション】
ホーチミン市街地から約22km (国道1号線で約1時間)また、カットライ港、国際空港からのアクセスも良い好立地に位置しています。
【倉庫の特長】
倉庫の設計、建設、冷却設備、運営までハードとソフト全てを日本企業が主導する、ベトナム初となるオールジャパン体制での冷凍冷蔵倉庫プロジェクトです。お客様の大切な貨物を、安全且つ衛生的に保管するため、当社がタイ国バンコクで1989年以来長年冷凍冷蔵倉庫事業を行っているBangkok Cold Storage社で蓄積したノウハウをベースに、様々な貨物ダメージ防止対策、省エネルギー対策が施されています。冷却設備には自然冷媒(NH3及びCO2)を採用し環境保全にも配慮いたしました。また温度帯も超低温から冷凍、冷蔵、定温 と-50℃から+25℃までお客様のニーズにあわせて幅広く対応可能です。
当社グループにおける海上・航空輸送サービス、そしてベトナムで20年以上に渡り事業実績のある日本ロジテム殿の知見やネットワークを活かし、今後益々の増加が見込まれる日本の食品、食材のベトナムでの普及に貢献します。
【合弁会社及び冷凍冷蔵倉庫の概要】
1. 名称 | CLK COLD STIRAGE CO., LTD (CLKコールド・ストレージ) | |
2. 所在地 | ベトナム社会主義共和国 ビンズン省 | |
3. 代表者 | 酒井 直樹 | |
4. 事業内容 | 冷凍・冷蔵倉庫業等 | |
5. 資本金 | 15百万US ドル | |
6. 設立年月日 | 2015年4月25日 | |
7. 事業開始 | 2016年7月7日 | |
8. 出資比率 | 当社 日本ロジテム株式会社 クールジャパン機構 |
25.0% 26.0% 49.0% |
9. アクセス | ホーチミン市中心部より約22km カトライ港より約25km | |
10. 面積 | 土地面積 :約19000m2 延床面積 :約7000m2 |
|
11. 構造等 | 平屋建倉庫 倉庫内13区画 | |
12. 温度帯 | 超低温:-50℃ 冷凍:-25℃~-18℃ チルド:-5℃~+5℃ 低温:0℃~+15℃ 定温 :+5℃~+25℃ |
|
13.その他 | ドックシェルター17基、ドックレベラー4基、非常用発電機の導入、 高度な防熱対策設備、倉庫内の温度・気圧管理、外気の侵入抑制機能、 警備員による24時間警備体制、防虫防鼠対策等 |
当社は2019年の創立100周年に向けた経営戦略である中期経営計画『 Value for our Next Century – Action for Future – 』 において、ボラティリティの高い海運事業を補完し、安定収益に資する事業として物流事業を位置づけています。今後とも経済成長の著しい東南アジアを中心に、物流事業の展開を推進していきます。