川崎重工業/LPG運搬船「SUMIRE GAS」を引き渡し 物流全般 2023.06.17 LPG運搬船「SUMIRE GAS」の引き渡し 2016年03月30日 川崎重工は、3月30日にアストモスエネルギー株式会社向けLPG運搬船「SUMIRE GAS (スミレ ガス)」(当社第1721番船)を引き渡しました。本船は、当社が開発したSEA-ARROW船型の82,200m3型LPG運搬船の3番船です。 本船の引き渡し、主要目ならびに特長は次のとおりです。 <引き渡し> 2016年3月30日 <主要目> 全長 229.90 m 長さ(垂線間長) 226.00 m 幅(型) 37.20 m 深さ(型) 21.00 m 満載喫水(型) 11.20 m 総トン数 46,796 トン 載貨重量トン数 54,243 トン 貨物倉容積 82,416 m3 主機関 川崎-MAN B&W 7S60ME-C8.2型ディーゼル機関×1基 定員 30名 船級 アメリカ船級協会(ABS) 船籍 パナマ <特 長> 1) 本船は、従来の船型(80,000m3型LPG運搬船)から船体のカーゴ積載部を延長し、カーゴタンク容積を82,200m3に増加させつつも、推進性能を向上させています。 2) 本船には、当社が開発した船首形状(SEA-ARROW)を採用し、船が航走する際に船首部に発生する波を極限まで減少させ、推進性能の大幅な向上を図っています。 3) 主機関には、省燃費型の電子制御式超ロングストローク2サイクル低速ディーゼル機関を採用し、さらにプロペラ周りにカワサキフィン付ラダーバルブならびにコントラフィン付セミダクトを装備することにより、燃料消費量の低減を図っています。 4) 低温で液化された石油ガスを積むため、低温収縮を吸収できる防熱された独立型貨物タンクを4区画の船倉内に4基設けています。 5) 貨物タンクには、-46℃までの低温液化石油ガスを積み込むことができるように低温用特殊鋼材を使用し、周囲は発泡ウレタンを用いた防熱を施しています。 6) 本船は、現在、拡張工事中である新パナマ運河の規則に対応した船型・設備を有しており、運河開通後は通航が可能となります。