アジア遠距離・近距離路線は0円に
第15219号
JALは、2016年3月1日から適用となる、日本発国際貨物燃油サーチャージを本日、国土交通省へ申請しました。基準となる2016年1月のジェット燃料の平均価格が1バレル当たり37.80米ドルであったことから、燃油指標価格を「35.00以上40.00未満」とし、サーチャージ額は1kgあたり3円(米州・欧州など遠距離路線)、0円(アジア遠距離路線)、0円(アジア近距離路線)となります。
JALは2009年度から日本発国際貨物燃油サーチャージの改定時期を年12回(毎月)としており、また、各月の貨物燃油サーチャージ額は「シンガポールで取引されるジェット燃油(ケロシン)価格の前々月の平均値」を燃油指標価格として決定します。
JALは最大限の自助努力を行いながら、安定的な貨物輸送サービスの提供に努めてまいります。
適用条件と貨物燃油サーチャージ額 (表示価格は貨物1kgあたり)
燃油指標価格
(米ドル/バレル)
|
貨物燃油サーチャージ額
|
①遠距離路線
米州・欧州地区宛(アフリカ、
中近東宛を含む)
|
②アジア遠距離路線
(①、③以外)
|
③アジア近距離路線
香港、中国、フィリピン、台湾、
韓国、グアム
|
100.00以上105.00未満
|
94
|
75
|
58
|
95.00以上100.00未満
|
87
|
69
|
53
|
90.00以上95.00未満
|
80
|
63
|
48
|
85.00以上90.00未満
|
73
|
57
|
43
|
80.00以上85.00未満
|
66
|
51
|
38
|
75.00以上80.00未満
|
¥59
|
¥45
|
¥33
|
70.00以上75.00未満
|
¥52
|
¥39
|
¥28
|
65.00以上70.00未満
|
¥45
|
¥33
|
¥23
|
60.00以上65.00未満
|
¥38
|
¥27
|
¥18
|
55.00以上60.00未満
|
¥31
|
¥21
|
¥13
|
50.00以上55.00未満
|
24
|
15
|
8
|
(2016年2月1日適用)
45.00以上50.00未満
|
17
|
9
|
3
|
40.00以上45.00未満
|
10
|
3
|
―
|
(今回適用)
35.00以上40.00未満
|
3
|
―
|
―
|
35.00未満
|
廃止
|
|