WORDS
物流用語辞典
ロジスティクス・MH管理士
【民間資格】
日本マテリアル・ハンドリング(MH)協会が認定する資格。経営トップまたはお客様への提案がスムーズに作れるレベルの物流リーダーを短期に養成することを目的とし、マテハン知識・技術・管理を中心としたロジスティクス講座。研修修了後の試験に合格することにより、協会が認定。
<対象者>
物流基礎学力を有する者で、物流関連業務に2年以上の実務経験を有する者、または協会が認めた方。
★☆☆☆☆
HP参照
日本マテリアル・ハンドリング(MH)協会
http://www.jmhs.gr.jp/
「ら行」のその他の用語
- RFID (Radio Frequency Identification)
- R&D (Research and Development)
- ROI (Return on Investment)
- ラック
- ラッピング
- リサイクル法
- 流通設計
- 流通ネットワーキング
- リーチ型フォークリフト
- ルート配送
- レイバーコントロール
- ロケーション
- ロケーション管理 (Location Management)
- ロジスティクス
- ロジスティクスIT
- ロジスティクス管理3級
- ロジスティクス管理2級
- ロジスティクス経営士
- ロジスティクス・MH管理士
- ロジスティクス・オペレーション3級
- ロジスティクス・オペレーション2級
- ロジビズ
- ロット
- RORO船
- ロードプライシング
- ロールボックスパレット