ヤマトロジスティクス/クロネコメンバーズ向け、クロネコ「スマホもしも保険」を提供開始 物流全般 2023.06.17 クロネコメンバーズ向け、クロネコ「スマホもしも保険」を提供開始 ~購入時でなくても入れる!さらにWEBで簡単に手続きできる~ ヤマトホールディングス傘下のヤマトロジスティクス株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長:小菅 泰治、以下YLC)は、2020年6月29日よりヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長:栗栖 利蔵)のクロネコメンバーズを対象に、スマホ購入時でなくてもWEBで簡単に加入できるクロネコ「スマホもしも保険」の提供を開始します。 1. 背景2019年10月、「改正電気通信事業法」施行による携帯電話の通信料と端末の分離化に伴い、スマホ端末単体をECサイトや中古ショップで購入するニーズが高まりました。しかし、ショップによっては保証サービスがなく、メーカー保証期間が過ぎた中古スマホが破損や故障した場合、高い修理代を支払うケースが増えています。 これまでYLCは、お客様に安心して商品を購入いただけるよう、家電製品やスマホを対象とした「クロネコ延長保証サービス」、「クロネコケータイ安心保証」、中古スマホ対象の保証サービスなど、様々な保証サービスを提供してきました。 また、スマホが故障した際の引き取り・修理や、中古スマホの再販に向けた動作確認・データ消去など、これまで10万件以上のスマホの検査業務を行ってきました。 2019年9月、YLCが実施したアンケート調査では、約60%のお客さまが「商品購入後に延長保証に入ってみたい・入ることを検討したい」と回答しており、商品購入後に保証サービスに加入したいニーズが高いことがわかりました。そこでこのたび、商品購入時でなくても加入が可能で、さらにWEBで簡単に手続きができるクロネコ「スマホもしも保険」の提供を開始することと致しました。 2. サービス概要商品購入後に保証サービスへの加入を希望される方やメーカー保証期間が満了した方などを対象に、破損や汚損などの事故によって生じたスマホの修理費用を補償する保険です。 本サービスは、現在4000万人の方にご登録をいただいているクロネコメンバーズが対象で、紙による手続きが必要な保険に比べ、クロネコメンバーズサイトから必要項目を入力するだけで簡単に加入手続きができます。(※クロネコメンバーズは、登録料・年会費無料でご登録いただけます。) (1)サービス名称クロネコ「スマホもしも保険」 (2)保険プラン (3) 対象スマホ保険会社が指定する新品または中古のスマホ※ 現在使用中のスマホでも外見上破損がなく、正常に動作すれば加入可能です。※ 一部の流通が希少な製品、販売から年数が経過している製品等は対象外です。 (4)サービス提供者保険募集代理店:ヤマトロジスティクス株式会社引受少額短期保険業者:Mysurance 株式会社 (損害保険ジャパン株式会社 100%子会社) (5) 申し込み方法クロネコメンバーズサイトにアクセスし、クロネコ「スマホもしも保険」申込専用サイトからお申し込みいただけます。クロネコメンバーズログインページhttps://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/entrance 3. 利用者のメリット(1) 商品購入時のみ加入できる保証とは異なり、購入時でなくても加入が可能で、さらにWEBで簡単に手続きができます。(2) 新品のスマホだけでなく、使用中のスマホやフリマサイト等で購入した中古スマホ、SIM フリー端末でも加入できます。(3)スマホが故障した際、修理に関する一連の手続きをヤマトグループが対応する為、面倒な手続きが不要です。YLCのコールセンターにお電話いただけば、最短当日に回収用の梱包資材をご自宅のポストに投函し、修理窓口にて受付後7~10日程度で修理されたスマホをお届けいたします。 4. 今後の展望お客様により安心して商品をご利用いただくことを目指し、今後はスマホに限らず、テレビ・冷蔵庫・パソコン・カメラなど対象商品を拡げることを検討してまいります。 【参考】MVNO事業者様のアフターサービスの構築を支援する携帯端末保証サービス「クロネコケータイ安心保証」販売開始のお知らせ (2014年11月26日)https://www.yamato-hd.co.jp/news/h26/h26_65_01news.html 中古スマホ専門フリーマーケットサイト「ムスビー」にて購入者向け保証サービスの提供開始(2019年3月25日)https://www.yamato-hd.co.jp/news/2018/0325.html