アサヒ飲料/キリンビバレッジと輸送能力向上及び自動販売機修理業務の取り組み開始 物流全般 2023.06.17 アサヒ飲料、キリンビバレッジ非競争分野における協業を開始輸送能力向上及び自動販売機修理業務の取り組み開始 アサヒ飲料株式会社キリンビバレッジ株式会社 事業・活動 2018.07.25 アサヒ飲料株式会社(社長 岸上克彦)とキリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、清涼飲料業界のさらなる発展に向けて、共同で取り組みを開始します。具体的には、本年6月より順次、輸送能力向上を目的とした定期的な船舶輸送を開始しており、さらに本年9月には、神奈川エリアにおいて自動販売機修理業務のテスト展開を開始します。 輸送能力向上については、アサヒ飲料(株)の定期利用化を背景に、本年5月に就航した清水港から仙台・北海道に向けた定期航路において、本年6月より順次、キリンビバレッジ(株)が輸送を開始しています。清涼飲料業界では、長距離トラック輸送のドライバー不足に伴う物流インフラのひっ迫などを背景に、環境負荷低減の実現とともに、輸送力の向上が課題となっています。アサヒ飲料(株)とキリンビバレッジ(株)が、船舶輸送の定期航路を利用することで、環境負荷低減に寄与した輸送力確保、並びに安定した輸送体制を実現します。 自動販売機の修理業務では、本年9月より神奈川エリアでテスト展開を開始します。現在、アサヒ飲料(株)の子会社で、自動販売機事業を担うアサヒ飲料販売株式会社(社長 相生宏之)は、自社が管理する自動販売機の現地修理について、自社のルート担当者が、通常のルート業務と掛け持つ形で対応しています。今回のテスト展開では、キリンビバレッジ(株)の子会社で、自動販売機のメンテナンス業務を担うキリンメンテナンス・サービス株式会社(社長 野村浩)に、アサヒ飲料販売(株)が担っている修理業務を委託します。 アサヒ飲料販売(株)においては、自動販売機オペレーション業務における更なる効率化が見込め、キリンメンテナンス・サービス(株)においては、神奈川エリアにおける自動販売機のメンテナンス業務の拡大が見込めることから、持続可能な運営体制の確立が期待されます。 なお、神奈川エリアでの展開結果を検証し、期待効果が得られると判断した場合は、本格導入する予定です。 アサヒ飲料(株)とキリンビバレッジ(株)は、今後も非競争分野における協業領域の拡大の可能性を検討し、より大きな環境負荷の低減と持続可能な社会の実現への貢献を目指すとともに、清涼飲料業界の発展に取り組みます。