NEWS

物流ニュース

トナミホールディングス/経常利益は前年比10・6%増(平成30年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結))

決算短信 2023.06.17

平成30年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)

単位・百万円  

           売上高   営業利益 経常利益  当期純利益

30年3月期第3四半期 98,563 5.1  4,550 9.0  4,990 10.6  3,097 △2.0

29年3月期第3四半期 93,816 1.5  4,173 4.1  4,509 7.0   3,159 15.5

(注) 包括利益 30年3月期第3四半期 4,149百万円( 3.0%) 29年3月期第3四半期 4,030百万円( 24.4%)(8.8%)

(略)

(1)経営成績に関する説明

当第3四半期連結累計期間(平成29年4月1日~平成29年12月31日、以下「当第3四半期」という。)における日 本経済は、政府の経済政策などにより、企業収益・雇用情勢・所得環境の緩やかな回復基調が続いているものの、 海外情勢の変化もあり、先行きは依然として不透明な状況が続いています。 物流業界におきましては、貨物の小口化・多頻度化が進み、輸送ニーズが多様化するなど、事業構造が大きく変 化しています。 このような環境の中、当社グループの中期経営計画(平成27年4月1日~平成30年3月31日) に掲げる「” Leading step up 2017″さらなる高品質経営をめざして!!」を成長の軸とし、高いシナジーを創出する「強い企 業グループ」をめざして、グループ全体の「質・総合力」向上にむけて、最終年度の取組みに邁進しております。 当社グループは、高品質の物流サービスの提供による顧客満足度の向上と、業務のより一層の効率化を目指して おり、「1人・時間当たりの生産性の向上」、「安全・安心・安定した職場環境の構築」、さらに高齢化及び労働 人口減少の進行を見据えた「人材採用活動の推進」及び「メンター制度導入」による人材定着の向上など、「働き やすい職場環境の追求と働き方改革」に取組んでいます。 貨物自動車運送事業及び貨物利用運送事業においては、運賃・料金の是正、新規顧客拡販・既存顧客深耕による 安定収益の確保につとめ、重点とする3PL(サードパーティロジスティクス)をはじめとする事業の拡大につと めました。 その結果、当社グループの当期経営成績は、営業収益においては98,563百万円と、前年同四半期に比べ4,746百万 円(5.1%)の増収となりました。 利益面におきましては、物流サービスの適正対価収受に向けた取組み、コストコントロールによる収益管理の徹 底、既存事業の生産性向上などにより、営業利益は4,550百万円と、前年同四半期に比べ376百万円(9.0%)の増益と なりました。 経常利益は4,990百万円となり、前年同四半期に比べ480百万円(10.6%)の増益となりました。 また、親会社株主に帰属する四半期純利益は、税効果会計の影響もあり、3,097百万円を計上し、前年同四半期に 比べ61百万円(2.0%)の減益となりました。

セグメントの業績を示すと、次のとおりであります。 なお、以下におけるセグメント利益は営業利益ベースの数値であります。

①物流関連事業

当第3四半期における物流関連事業は、緩やかな輸送需要の回復や3PL事業で流通センターの運営充実につと め、営業収益は91,006百万円と前年同四半期に比べ4,698百万円(5.4%)の増収となりました。 セグメント利益は、運賃・料金の是正効果や輸送効率向上などにより、4,022百万円を計上、前年同四半期に比べ 279百万円(7.5%)の増益となりました。

②情報処理事業

情報処理事業の営業収益は1,992百万円で、前年同四半期に比べ35百万円(1.8%)の増収となりました。 セグメント利益は211百万円を計上し、前年同四半期に比べ32百万円(17.9%)の増益となりました。

③販売事業

物品販売ならびに委託売買業、損害保険代理業等の販売事業における営業収益は4,372百万円と前年同四半期に比 べ124百万円(2.8%)の減収となりました。 セグメント利益は235百万円を計上し、前年同四半期に比べ1百万円(0.8%)の微増となりました。 その他では、自動車修理業、その他事業などで営業収益1,190百万円を計上し、前年同四半期に比べ136百万円 (13.0%)の増収となりました。 セグメント利益は82百万円で、前年同四半期に比べ4百万円(5.8%)の微増となりました。

(略)

Translate »