国土交通省/トラックの「Gマーク事業所(安全性優良事業所)」について、6,597事業所を認定 物流全般 2023.06.17 トラックの「Gマーク」をご存じですか?~安全性評価をクリアした優良なトラックだけが表示できる「安全・安心・信頼の証」です~ 平成29年12月14日 本日、国土交通省が推奨するトラックの「Gマーク事業所(安全性優良事業所)」について、6,597事業所の認定を行いました。 今回の認定により、全国のGマーク事業所は合計で24,482事業所(すべてのトラック事業所の28.9%)となり、安全運行を励行するトラックが増えてきています。 Gマーク制度(貨物自動車運送事業安全性評価事業)とは ◯ 荷主や利用者が「より安全性の高いトラック」を選びやすくするため、安全に関する37項目を評価し、優良な事業所を認定する制度です。(トラックの適正化事業実施機関である(公社)全日本トラック協会が、平成15年から実施。)◯ 国土交通省では、Gマーク認定を10年以上継続している事業所を表彰しているほか、Gマーク事業所においてはIT点呼を可能とすること(対面点呼が原則)などのインセンティブを付与しています。【参考】(全日本トラック協会HP)全日本トラック協会のプレスリリース http://www.jta.or.jp/gmark/pdf/release201712.pdf平成29年度Gマーク認定事業所一覧 http://www.jta.or.jp/tekiseika/teki_list/gmark/index2017.html 添付資料 報道発表資料(PDF形式)