NEWS

物流ニュース

商船三井/"人"が商船三井を創ってきた。その一員となる皆さんを心から歓迎する(入社式社長挨拶)

物流全般 2023.06.17

入社式社長挨拶 
~”人”が商船三井を創ってきた。その一員となる皆さんを心から歓迎する。~

株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区)は、10月1日付で、16名の新入社員(海上新卒採用13名、陸上キャリア採用3名)を迎えました。入社式における社長 池田潤一郎の挨拶を以下の通りお知らせします。


入社式で挨拶する
社長 池田潤一郎

皆さん、入社おめでとうございます。 皆さんを商船三井の一員として迎え入れることを、大変嬉しく思います。

まず、昨今の海運業を取り巻く、なかなか厳しい環境下によくぞご乗船頂きました。海運産業は、まさに海を舞台に事業を進めているわけですが、我々の130年以上の歴史を振り返ると、常に荒波・激しい気象海象に遭遇してきた歴史だと思います。 現代は、どのような産業であっても、決してのんびりとできるような経営環境ではありませんが、それにも増して海運産業は平穏な経営環境とは言えません。その中にあっても、商船三井が130年以上事業を続け、成長し続けられたのは、諸先輩方の苦労・創意工夫があったからこそ、と思います。 まさに”人”が商船三井を創ってきたと言えるでしょう。 “人”が、この海運産業の中で地位を築くための一番大事な資産であり、差別化の要因と言えます。 その一員に皆さんがなってくれたことを、大変光栄に思うと共に、大いに期待をしています。 ここで、入社する皆さんに、いくつか贈る言葉があります。

1.MOL CHART ~チャレンジ~

社会人になって働くうえで、どういうことに気を付けていくべきなのか、どういう価値観で仕事をするべきか、これから多々迷うこともあるでしょう。そんな時、会社としての重要な価値観(Value)として、そして皆さんが物事に迷ったときの判断指標として、「MOL CHART」があります。是非ここに示されている、5つの重要な価値観を基に、仕事に取り組んでいって欲しいと思います。その中で今日は特に「Challenge」についてお話しをします。

私たちの130年以上の歴史の中で、一日として過去と同じことをやっていれば良い、ということはありませんでした。またそのような仕事のやり方が許されるような事業環境ではありませんでした。常に新しいことにチャレンジしていく、それにより荒波を乗り越えていく、そういった毎日であり、歴史であったと思います。それは今も全く変わりません。新しいことに対し積極果敢に、そして創意工夫が求められる事業環境です。そんな中で皆さんがチャレンジしていくことを本当に期待してやみません。

2.解決策 ~現場にあるヒントを基に更なる創意工夫をしていく~

チャレンジをしていく中で、誰でも簡単に頭の中で考えて解決策が思い浮かぶわけではありません。解決策をどんどん自分たちで考え、提供していくことはもちろん大事ですが、その前にベースとなるのは、やはり現場にある色々なノウハウであり、ヒントであり、あるいは知識です。本船に乗船される海上職の皆さんは、まさに現場が皆さんの職場であり、そこに飛び込んでいくわけですが、その中には先輩方が築き上げた「こうすれば失敗しない」というもの、所謂マニュアル的なもの、作業手順があるでしょう。 まずそれをしっかりと勉強して欲しいと思いますが、それに留まることなく、現場での経験をベースに、自分の頭で考え創意工夫していくことを忘れないでください。船も日進月歩日々変わっています。そんな中、皆さんの新しい発想によって、より安全で効率的に船を運航するにはどうしたらよいのかを、日々意識し考えながら仕事をして欲しいと思います。

それはキャリア入社の方々も同じです。既に社会人の経験があって、前職で取り組んだ様々なチャレンジを経て得た知識・経験を是非商船三井でも活かしてもらいたいと思います。また、商船三井のやり方に改善点があれば、臆せずにどんどん提言・遂行していってください。

3.安全意識

言うまでもなく、お客様から信頼を得るためには、安全が大前提となります。海上職の皆さんだけでなく、陸上で事務・営業・技術に携わる皆さんも常に安全を意識しながら日々の業務にあたってもらいたいと思います。

AI、IoTと言ったテクノロジーが発展し、安全運航に寄与していくことにはなりますが、最後に差がつくのは人間のマインドにあると思います。それは、どれだけ自分がその仕事にプライドを持ち、高い意識で臨むか、ということにあるのではないでしょうか。安全が何よりも大切であると再認識して頂くと共に、是非自らの高い意識を持ち続けて頂きたいと思います。

商船三井へ、ようこそいらっしゃいました。 皆で頑張って、より良い会社にしていきましょう。


入社式での集合写真

Translate »