モバオク、商品検索機能にAI活用検証開始
AI型ECサイト内検索ソリューション「goo Search Solution」を導入
株式会社モバオク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:弘島 晃、以下モバオク)が運営するオークションサービス「モバオク(https://www.mbok.jp/)」は、NTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:若井 昌宏、以下NTTレゾナント)が提供するAI型ECサイト内検索ソリューション「goo Search Solution」の導入検証を開始しました。
1.導入背景
モバオクでは出品者によって商品名や説明の表現が異なるため、表記ゆれや誤表記に対して検索精度を向上させる必要がありました。また日々増加する出品や変化する入札状況に対応するため、検索結果の即時性が必要とされていました。
2.導入内容
(1)購入者の興味に合わせる検索機能
購入者の検索行動を元に検索エンジンが分析・自己学習し検索結果を表示することで、最適な商品を「オススメ順」として提案します。
(2)商品検索の課題を解決する「表記ゆれ辞書」
出品者ごとに異なる商品名や説明文の表記を検索ログから分析し、「表記ゆれ辞書」を自動生成します。これにより、完全一致しない検索ワードでも目的の商品を検索結果に表示します。また購入者が検索する際の漢字入力ミスやスペルミスに対応し、正しい検索結果が表示されます。
(3)購入者の入力負担軽減、検索行動を助ける「キーワード/カテゴリーサジェスト」
購入者が検索ワードを入力した際に、リアルタイムで検索ワードやカテゴリーの候補を表示することで入力負担を軽減し、意図しない検索結果への誘導を回避します。
(4)モバオク内のニーズに対応した「トレンドワード」
モバオク内でよく検索されているワードや、時期によって検索数が上昇する季節ワードなどを検索時に表示し、出品や落札を促進します。
また本機能はスマートフォンサイト、スマートフォンアプリ、PCサイト版モバオクへの対応を予定しています。
■「goo Search Solution」とは
「goo Search Solution」は、高精度・高速のAI型ECサイト内検索ソリューションです。ECサイト事業者に代わり「goo Search Solution」が、ユーザーの検索キーワードデータから自動的に表記ゆれ辞書を生成し検索キーワードを拡張させることで0件Hitを防止します。
また、検索結果の一覧からユーザーがどの商品をクリックしたか、購入に至ったか、等のユーザー行動ログを元としてエンジンが自己学習し、表示順位の並び替えを自動で行うことで、ユーザーに最適な商品をご提示いたします。