NEWS

物流ニュース

国土交通省/ヒアリの生息国又は地域との定期コンテナ航路を有する68港湾の港湾管理者に対しヒアリ対策を文書で要請

物流全般 2023.06.17

ヒアリの生息国又は地域からの貨物の取扱施設にかかる「ヒアリ」対策

平成29年7月12日

 5月26日に国内で初めて特定外来生物「ヒアリ」が確認されて以降、これまでに神戸港、名古屋港、大阪港及び東京港でヒアリが確認され、特に大阪港、神戸港ではヒアリの女王アリが確認されていることを受け、国土交通省は、ヒアリの生息国又は地域との定期コンテナ航路を有する68港湾の港湾管理者に対し、本日、ヒアリ対策を文書で要請しました。

 5月26日に国内で初めて特定外来生物「ヒアリ」が確認されて以降、これまでに神戸港、名古屋港、
大阪港及び東京港でヒアリが確認され、特に大阪港、神戸港ではヒアリの女王アリが確認されていると
ころです。

 これまで、国土交通省港湾局は、7月4日に中国からの定期コンテナ航路を有する63港の港湾管理
者に対策を要請してきたところ、より一層の防除対策を早急に講じることが必要であるため、対策の対
象港湾をヒアリの生息国又は地域との定期コンテナ航路を有する68港湾に拡大することとし、今後、
環境省より提供される予定の殺虫エサ(ベイト剤)を活用し、当該コンテナを取扱うヤード等への殺虫エ
サの設置及び目視によるヒアリの分布調査の実施を、本日、要請しました。

 なお、今後も必要に応じて、環境省と連携して適切に対応することとしています。

※ヒアリの生息国又は地域との定期コンテナ航路を有する68港湾は別紙のとおり
※大船渡港、釜石港、鹿児島港、平良港及び石垣港の5港湾を追加

 

添付資料

報道発表資料(PDF形式:511KB)PDF形式

Translate »