NEWS

物流ニュース

成田国際空港/2016年度の国際航空貨物量は5年連続で最高値を記録

物流全般 2023.06.17

成田国際空港運用状況(2016年度)

 

 航空機発着回数をはじめ以下の項目について開港以来最高となりました。

 =航空旅客数 3,900 万人、国際線外国人旅客数 1,400 万人、国内線旅客数 700 万人超え=

【2016 年度の空港運用状況】

【航空機発着回数】

 ・航空機発着回数

  年度を通じて新規乗り入れ、新規就航、増便が相次ぎ、国際線・国内線ともに好調だったことから、前年度比 4%増の 245,705 回と 5 年連続で最高値を更新。

 ・国際線発着回数

  香港航空、ジンエアー、ハワイアン航空など新規乗り入れが 10 社あったこと、また韓国、香港、中国などのアジア方面を中心とした新規就航や増便が相次いだことで旅客便が好調となり、前年度比 5%増の 193,427 回と 2 年連続で最高値を更新。

 ・国内線発着回数

  Spring Japan/札幌(新千歳)線・大阪(関西)線、バニラエア/大阪(関西)線・函館線の新規就航などにより、前年度比 1%増の 52,278 回と 15 年連続で最高値を更新。

【航空旅客数】

 ・航空旅客数

  国際線外国人旅客数や国内線旅客数の増加により、前年度比 4%増の 39,620,801 人と 2 年連続で最高値を更新(初の 3,900 万人超え)。

 ・国際線外国人旅客数

  航空路線の拡充や、日本全体で取り組んでいる訪日プロモーションが功を奏し、特に旺盛な訪日需要がある韓国、香港などのアジア方面を中心に旅客が増加したため、前年度比 11%増の 14,299,658 人と 3 年連続で最高値を更新(初の 1,400 万人超え)。

  なお、年度として初めて国際線外国人旅客数が国際線日本人旅客数を上回りました。

 ・国内線旅客数

  那覇線、大阪(関西)線、札幌(新千歳)線などが好調だったことにより、前年度比 5%増の7,210,517 人と 8 年連続で最高値を更新(初の 700 万人超え)。

【国際航空貨物量】

 ・仮陸揚貨物量

  前年度比 13%増の 792,991t(積込:403,251t、取卸:389,740t)と 5 年連続で最高値を更新。

(略)

以下、詳細は下記アドレスを参照ください。

2017/04/27成田空港運用状況(2016年度)

Translate »