NEWS

物流ニュース

チューリッヒ保険/日本本社・国内子会社・海外子会社の外航貨物海上保険を一元管理する保険プログラム「マリン・インターナショナル・プログラム」の本格販売を開始

物流全般 2023.06.17

海外子会社で外航貨物海上保険の保険証明書を発行できる新システムを導入し
「マリン・インターナショナル・プログラム」を本格販売
日本企業のグローバルリスクを可視化し、サプライチェーンマネジメントの構築を支援

 チューリッヒ保険会社(東京都中野区、日本における代表者および最高経営責任者:西浦 正親、以下「チューリッヒ」)は、2016年3月3日(木)より、外航貨物海上保険の保険付保証明書を海外子会社でも発行できる新システム「Zurich Ocean Web(チューリッヒ オーシャン ウェブ)」をお客様へ提供します。これに伴い当社は、海外に子会社を持ち自社製品および部品を流通している日本企業を主な対象として、日本本社・国内子会社・海外子会社の外航貨物海上保険を一元管理する保険プログラム「マリン・インターナショナル・プログラム」の本格販売を開始します。

■「Zurich Ocean Web」で保険付保証明書を海外子会社でも発行可能に
 「Zurich Ocean Web」の新たなご提供により、外航貨物海上保険をご契約のお客様は、日本国内の本社や子会社、海外子会社において、貿易手続きで必要な保険付保証明書をいつでもウェブサイト上で発行できます。また仕向け地に応じた事故通知先が登録されているため、事故通知後の対応もスムーズになります。

■「マリン・インターナショナル・プログラム」でグローバルリスクを可視化
 日本企業の海外子会社設立や海外企業のM&Aが増え続ける中、これまで以上に実効性と透明性のあるグローバルリスク管理が求められています。「Zurich Ocean Web」の導入に伴い、本格販売を開始する「マリン・インターナショナル・プログラム」は、当社独自のグローバルネットワークを生かし、海外に子会社を持つ日本企業が、日本本社で一括してグローバルリスク管理を行える保険プログラムです。物流リスクが常に「可視化」されることで、グローバル経営戦略策定の有力な情報として活用できます。

■「マリン・インターナショナル・プログラム」導入の効果
 1.保険契約内容だけでなく、貨物(完成品・部品・原材料など)の事故情報も一元管理が可能なため、グローバル規模での事故低減に優先順位付けを行った対策を講じることができます。

 2.優先順位の高い事故対策に対して、当社のリスクエンジニアが技術的な観点から事故低減対策をアドバイスします。

 3.損害保険契約をグローバルで管理することで、無保険によるファイナンスダメージの回避や、重複をチェックすることでのコストダウンなど、「Contingency Finance(偶発リスクへの金銭上の備え)」を効率的かつ効果的に行えます。

 4.実効性の高いグローバルリスク管理とリスク対策を講じることで、サプライチェーンマネジメント(SCM)をこれから構築する企業や、企業買収などにより再構築を予定している企業は、SCMのステップとして活用することができます。

(チューリッヒ・インシュアランス・グループについて)
 チューリッヒ・インシュアランス・グループは、グローバル市場および各国市場において幅広い商品ラインアップを揃える世界有数の保険グループです。スイスのチューリッヒ市を本拠に1872年に設立され、55,000人を超える従業員を有し、世界170カ国以上の個人、そして中小企業から大企業までのあらゆる規模の法人およびグローバル企業のお客様に、損害保険および生命保険の商品・サービスを幅広く提供しています。持ち株会社であるチューリッヒ・インシュアランス・グループ社(銘柄コード:ZURN)はスイス証券取引所に上場しており、米国においては、米国預託証券プログラム(銘柄コード:ZURVY)のレベル1に分類され、OTCQXにて店頭取引されています。チューリッヒグループに関する詳しい情報はhttp://www.zurich.comをご覧ください。

Translate »