NEWS

物流ニュース

商船三井/LNGを主燃料とした大型船6隻の建造を決定

グリーン物流(環境) 2023.06.17

LNGを主燃料とした大型船6隻の建造を決定
~2030年までに「LNG燃料船90隻」を着実に推進~

2022年08月25日

株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、環境負荷の低いLNGを主燃料としたケープサイズバルカー4隻および、大型原油タンカー(VLCC:Very Large Crude Carrier)2隻の建造を決定し、造船所と建造契約を締結しました。

ケープサイズバルカーは中国船舶集団青島北海造船有限公司(CSSC Qingdao Beihai Shipbuilding Co., Ltd.、董事長:Chen Qing、本社:中国、青島)と21万重量トン型ケープサイズバルカー4隻の建造契約を締結しました。当社初の同造船所での新造発注であり、2025年より2026年にかけて順次竣工する予定です。

VLCCは川崎重工業株式会社(社長:橋本康彦、本社:東京都港区)と30万9千重量トン型VLCC 2隻の建造契約を締結しました。今回発注したVLCCは、川崎重工業株式会社が中国遠洋海運集団有限公司と共同運営している大連中遠海運川崎船舶工程有限公司(DACKS、中国、大連)にて建造します。LNG燃料VLCCの建造は本邦タンカー船社初の取り組みとなり、2025年より2026年にかけて順次竣工する予定です。

船種(隻数) ケープサイズバルカー(4隻) VLCC(2隻)
全長 約300メートル 約339.5メートル
全幅 約50メートル 約60メートル
載貨重量トン(DWT) 約210,000トン 約309,000トン
竣工予定 2025年~26年 2025年~26年
EEDI規制(註1) フェーズ3 フェーズ3
イメージ図

当社グループは、2050年までにネットゼロ・エミッションを達成することを目指し、2021年6月に「商船三井グループ 環境ビジョン2.1」に沿って脱炭素・低炭素化を進めています。その実現に向けた「クリーン代替燃料の導入」戦略(図1)として、2030年までにLNG燃料船を約90隻投入する予定です。

LNG燃料は従来の燃料油に比べ二酸化炭素では25~30%などのGHG排出削減効果があり、また船舶燃料として長年使用されている実績があります。当社では「今すぐ実現可能なGHG排出削減の取り組み」として、LNG燃料船の導入を進めています。将来的にはGHG排出量が大幅に削減できる、再生可能エネルギーを用いて製造される合成メタンに置き換えていくことも視野に入れています。2050年のネットゼロ・エミッション達成に向け、トランジションとしてLNG燃料を活用し、更なるGHG排出削減を目指しています。

当社グループは、就航済の2隻を含め、既にLNG燃料の導入を決めた自動車船・ばら積み船・フェリー・タグボートに加え、今回のケープサイズバルカーとVLCCで、外航船16隻と内航船6隻のLNG燃料船の建造を決定しました。今から出来る取組みとしてのLNG燃料船の導入をさらに拡大し、GHG総排出量削減に向けて加速していきます。


船種別のLNG燃料船建造決定実績

船種 隻数 関連プレスリリース
外航船 ばら積み船 2隻
+本件ケープサイズバルカー4隻
URL
URL
自動車船 8隻 URL
URL
タンカー 本件VLCC 2隻
内航船 タグボート 1隻(就航済) URL
フェリー 4隻 URL
URL
内航貨物船 1隻(就航済) URL
合計 外航船16隻、内航船6隻

(図1) 燃料別 当社外航フリート構成推移イメージ図

【商船三井グループが設定した5つのサステナビリティ課題
商船三井グループでは、事業を通じて優先的に取り組むべき社会課題として特定した「サステナビリティ課題」への対応を推進することで、持続可能な社会の実現に貢献します。本件は、5つのサステナビリティ課題の中でも特に「Environment -海洋・地球環境の保全-」と「Innovation -海の技術を進化させるイノベーション-」にあたる取り組みです。

(註1) EEDI(Energy Efficiency Design Index:エネルギー効率設計指標)とは、1トンの貨物を1マイル輸送する際に排出されるCO2のグラム数を示し、基準値からの削減率が建造契約日に応じて段階的に強化されます。両船とも2025年以降の建造契約船に対する規制である「EEDIフェーズ3」(基準値比30%削減)を先行適応し、環境負荷の低減を進めてまいります。

Translate »