NEWS

物流ニュース

鈴与/オンライン職場見学会を開催

物流全般 2023.06.17

オンライン職場見学会開催

鈴与株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:鈴木 健一郎)は、地域貢献活動の一環として、生徒の職場体験学習の支援を目的に、オンライン職場見学会を10月21日(木)、22日(金)の2日間で東海大学付属静岡翔洋高等学校・中等部2年生30名を対象に開催いたしました。

 当社はこれまでも、地域の皆様に物流事業、および当社と関わりの深い清水港について理解していただく活動を行っており、生徒に職場体験学習の機会を提供してまいりました。一方で、同校はこれまでも地元企業に訪問して職場体験学習を実施してきましたが、新型コロナの影響で企業側への訪問が難しくなったため、オンラインで体験ができないかのご依頼を受け、昨年より実施しております。

 今回は、生徒に物流および当社の事業を理解し、興味を深めてもらうため、生徒に身近な製品が海外からわたしたちの手に届くまでの物流プロセスを説明し、加えて当社が担っている工程を現場のスライド資料や作業動画を用いて解説しました。

<オンライン職場見学会 内容>
●物流が果たす社会的役割の説明
●鈴与の物流事業紹介(通関・港湾荷役・物流センター・国内運送)
●現場作業の動画を用いた解説

<オンライン職場見学会の特徴>
●身近にある製品が海外から自分の手に届くまでのプロセスを、実際に当社が扱っている製品を題材に説明。その結果、物流とはどのような仕事なのか、また当社の事業を生徒に理解してもらう。
●理解を深めてもらうために、普段はお見せできない現場での作業動画を用いり、クイズの時間を設け、参加型の体験としている。

<参加した生徒さんの感想(抜粋)>
●物流について初めて知ったことが多く、鈴与の事業のことが詳しく分かり、実際に会社に行ってみたいと思いました。
●作業の安全性や環境への配慮を徹底していることが分かりました。もっとたくさんのことを知って、できれば将来働くことができればいいなと思いました。

 当社は、今後も経営の拠り所である「共生」の精神のもと、今後もこのような活動を通じて地域社会に貢献してまいります。

Translate »