CBcloud/運送会社向け業務支援システム「SmaRyu Truck」導入社数が500社を突破
運送会社向け業務支援システム「SmaRyu Truck」導入社数が500社を突破!伴走型の活用支援「DXサポートプログラム」受付開始
~運送会社ファーストでシステム導入から活用までサポート~
●ユーザー説明会に注力し、現場と向き合ったアナログなサポートで導入社数500社突破へ
「SmaRyu Truck」は案件管理から配車表作成、動態管理、日報・請求書発行まで、運送事業者の業務を一気通貫でサポートするシステムです。物流現場では未だ紙ベースの情報管理や運行管理、電話・FAXでのコミュニケーションが主流となっており、業務の属人化や非効率による長時間労働、若手および業界外からの採用難を招いています。業務効率化を実現する「SmaRyu Truck」はそれらの課題を解消し、労働環境の改善ひいては人材の流失抑制と新たな人材の参入を促し、深刻な人手不足の緩和を目指しています。
一方で、業務効率化の必要性を理解しながらも、ITに対する不安や壁を感じている運送事業者も数多く見られます。そこで「ドライバー・運送事業者ファースト」を掲げるCBcloudでは、2020年3月の「SmaRyu Truck」ローンチ以来ユーザー説明会に注力し、現場と向き合ったアナログなサポートを通じてシステム導入を促進してまいりました。
●目に見える業務効率化の効果により、現場から支持を受ける「SmaRyu Truck」
システム導入後においては、導入企業の運行管理者とドライバー間(車両20台分)の連絡時間は月48時間から12時間、依頼書・発注書の作成は10分から1分、荷主1社の売上集計および請求書の作成については20分から1分の削減に繋がるなど、大幅に業務の効率化を実現するケースが増えています。
例えば株式会社ジャスト・カーゴからは、「配車表を持たずに電話でやりくりする原始的な作業をしていたところにデジタルシステムを導入したため、初期は社内で戸惑う声も上がりました。しかし、つまずいた際は都度丁寧なサポートがあったためすぐに慣れることができ、特にスケジュールが可視化されたことが現場から非常に好評です。PCでドライバーの出発時間やGPSのついていない車両の位置情報も確認できるようになり、バックオフィスの効率化に繋がりました。 」との声をいただいており、細やかなフォロー体制も導入社数拡大の一因となっています。
●導入500社突破の感謝を込め、伴走型の活用支援「DXサポートプログラム」を受付開始
導入社数500社突破を機にさらにサポート体制を拡充し、毎月20社限定で「SmaRyu Truck」の活用を伴走型で支援する「DXサポートプログラム」を8月20日より開始いたします。専任担当者が無料で最大6回まで運送事業者の個別の課題に応じて業務効率化をサポートする新たな取り組みです。
CBcloudは、運送事業者に寄り添ったシステムの開発・提供のみならず、説明会やサポートプログラムを通じて導入から活用まで支援し、今後も物流業界のDXを推進してまいります。
●伴走型DX無料サポートプログラム概要
対象:
「SmaRyu Truck」新規申し込み企業から毎月20社限定
申し込み開始日:
2021年8月20日〜10月31日
費用:
無料
申し込み方法:
下記フォームよりお問い合わせください
https://bit.ly/2UxFfCc
●SmaRyu Truckについて
運送事業者の業務支援システム
「SmaRyu Truck」は、配車管理、運行管理、請求業務などを一気通貫で簡単に管理できる運送会社向けSaaS型業務システムです。
サービス対象者: 一般貨物自動車運送や利用運送など運送に関わる事業者
サービスページ: https://smaryu.town/truck/
機能: 案件管理から請求まで運送会社の基幹業務を一気通貫で提供
●CBcloud株式会社 会社概要
会社名 : CBcloud株式会社
所在地 : 東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル16階
代表者 : 代表取締役CEO 松本 隆一
設 立 : 2013年10月
資本金 : 17億70百万円(資本準備金含む)
事業内容:
・”「送りたい」と「届けたい」を繋げる” マッチングプラットフォーム「PickGo」の提供:https://pickgo.town/
・”物流を現場からスマートに”変革する物流DXシステム「SmaRyu」の提供:https://smaryu.town/
URL : https://cb-cloud.com/