パナソニック/協業による医薬品定温輸送ボックス「VIXELL TM」のレンタルサービス事業を開始 物流全般 2023.06.17 パナソニックとの協業による医薬品定温輸送ボックス「VIXELL TM」のレンタルサービス事業を開始 レンタル受付、予冷、輸送、回収、メンテナンス、代金回収をワンストップで提供 当社は、パナソニック株式会社(代表取締役社長 津賀一宏、以下パナソニック)との協業により、 医薬品定温輸送ボックス「VIXELL TM(ビクセル)」(以下VIXELL)のヘルスケア分野における輸送サービスを 含むレンタルサービス事業を開始しますので、お知らせいたします。 近年、医薬品流通においては、バイオ医薬品や再生医療等製品など、高額で温度変化や衝撃などの厳格な 品質管理が必要なスペシャリティ医薬品が増加しており、廃棄ロス削減による社会的コストの低減や厳格な 品質管理による安定供給といった社会的課題の解決が求められております。 このような社会的課題の解決に向け、当社では、IoT やRFID のデジタル技術を活用した医薬品トレーサビ リティシステム「キュービックスⓇシステム(以下キュービックス)」の導入や運用、カスタマーサポート、 教育体制および知財ポートフォリオの整備を進めるとともに、機能・ラインナップを拡充してまいりました。 また、2019 年度より業界で初めて VIXELL を導入し、キュービックスおよび輸送遠隔モニタリングデバイス と組み合わせることで、医薬品の輸送から保管までのトータル・トレーサビリティ流通モデルを構築してま いりました。 VIXELL は、パナソニックが開発した世界初※1非接触給電(ワイヤレス)技術を用いたIoT 対応保冷ボック スであり、独自の真空断熱筐体(VIC)※2によりマイナス75℃±15℃で最長18 日間保冷※3などの長時間の定 温輸送が可能となるほか、通信用電波の透過性が確保できるため、輸送ボックス内に設置したIoT 機器との 連携が可能となります。 このようなことから当社では、VIXELL の活用を標準化した国際輸送をはじめ、デジタル治験プラットフォ ームや製薬企業から在宅までの医薬品トータル・トレーサビリティ流通モデルの構築など、医薬品の製品特 性に応じた新たなサービスや流通モデルの構築に取り組んでおります。 当社は、これらの取り組みから得た知見やノウハウ、お得意さまのニーズを踏まえ、VIXELL のサービスプ ロバイダーとして、レンタル受付から予冷、輸送、回収、メンテナンス、および代金回収までのワンストッ プサービスを提供することにより、医薬品流通における更なる品質管理の向上や業務の効率化、資源の有効 活用によるムダの削減に貢献してまいります。 今後もパナソニックをはじめとする協業パートナーとの更なるサービスの可能性を検討し、医薬品流通に おいて、GDP ガイドラインに準拠した厳格な管理による輸送および保管、在庫・期限管理までのトータル・ トレーサビリティを実現するなど、社会的コストの低減および安心・安全で高品質な流通の実現を通じ、日 本の医療に貢献してまいります。 ※1 NFC(Near Field Communication)対応デバイス内蔵の真空断熱材を用いた保冷ボックスとして(2021 年 3 月2 日時点、パナソニック発表) ※2 樹脂シートで覆われた継ぎ目の無い一体成形の真空断熱筐体(VIC:Vacuum Insulated Case) ※3 真空断熱保冷ボックスType-L(AE-V12UXR)に、ドライアイス温度帯蓄熱ユニット(AE-V12DXR)を収納し、 保冷ボックス内および収納箱内へドライアイス 34kg を充填。231×231×40mmサイズの模擬製品のみ を入れて、外気温 30℃にてマイナス 70℃±15℃の温度維持日数を計測した結果 18 日間。(パナソニッ ク発表) <VIXELL のレンタル事業概要> 名 称: VIXELL フルフィルメントサービス(サービスプロバイダー:スズケングループ) 内 容: VIXELL のレンタル受付、保管、予冷(蓄熱材の凍結や温度調節)、指定先までの配送、回収 をパッケージで 提供 価 格: 個別相談(契約個数や配送距離、回数などにより異なります) 開 始: 2021 年4 月1 日開始予定 (3 月2 日より申込受付開始) 受 付: パナソニック VIXELL 専用Web サイト https://www.panasonic.com/jp/business/vixell/ ■ VIXELL について パナソニックが開発した新素材(真空断熱筐体:VIC(Vacuum Insulated Case))の採用により、多様な 温度帯(2-8℃、15℃-25℃、-20℃以下)の長時間対応が可能であり、医薬品や治験薬をはじめ、再生医 療等製品および新型コロナウイルスワクチンの輸送まで広範囲にサポートできるものと考えています。 また、高水準の電波透過性により、IoT デバイス等で輸送時の温度データの遠隔取得が可能となっていま す。なお、VIXELL はパナソニックが商標出願中です。 製品・サービスの詳細やお問合せ方法につきましては、上記のウェブサイトをご確認ください。 ■ パナソニックについて パナソニックは、家電、住宅、車載および B2B の分野でお客様向けに多様なエレクトロニクス技術およ びソリューションを提供するグローバルリーダーです。2018 年に創業100 周年を迎えたパナソニックは、 子会社528 社を通じてグローバルに事業を展開し、2020 年3 月期の連結売上高は7兆4,900 億円にのぼ ります。パナソニックは、部門を越えてイノベーションを通じた新たな価値を追求し、お客様にとって のより良い暮らし、より良い社会を実現します。 ■ キュービックスについて RFID とIoT 技術を搭載した専用保管庫による医薬品のトレーサビリティシステムです。この仕組みに より、これまで医療機関等で管理が困難であったスペシャリティ医薬品の使用期限・在庫状況・温度変 化の把握をはじめ、入出庫セキュリティや24 時間365 日のシステム遠隔監視を厳格に行うことが可能と なり、発注、在庫管理業務の効率化や不動、廃棄リスクの低減を実現するためのサービスを提供します。 また、インターネットでリアルタイムに温度管理や在庫管理をすることが可能で、VIXELL と輸送遠隔モ ニタリングデバイスにより輸配送中の温度変化や衝撃なども遠隔監視が可能です。 2016年に米国大手医薬品卸であるアメリソースバーゲンと日本における独占使用ライセンス契約を締結 し日本版を開発、2017 年より国内展開を開始、2019 年には「第 21 回自動認識システム大賞優秀賞」を 受賞、現在は地域の中核病院や専門病院などを中心に全国47 都道府県で採用されています。汎用機であ る病院版・薬局版・治験薬版(キュービックスCT)に加え、患者さまが医薬品を在宅で自己投与する状 況を主治医や医療従事者が監視できるタイプの在宅版(マイキュービックス)にまでラインナップを拡 充など、プラットフォームを全国に拡大しています。なお、2021 年2 月現在、関連特許として13 件取得 しております。 本サービスの詳細やお問合せ方法につきましては、弊社ホームページをご確認ください。 https://www.suzuken.co.jp/product/traceabilitysystem/ なお、本件に伴う業績への影響は軽微なものと見込んでおりますが、中長期的には当社グループの企業 価値向上に資するものと考えております。今後、適時開示の必要性が生じた場合には速やかに開示いたし ます。