日本通運/過去の記録映画を順次公開 物流全般 2023.06.17 日通、過去の記録映画を順次公開 2017年5月19日 ~Youtube公式チャンネルで17年5月から毎月1本ずつ~ 当社では、本年5月から、当社が所有する過去の記録映画をYouTube(「日本通運公式チャンネル」https://www.youtube.com/c/nittsu)で公開します。物流に関する貴重な資料として、広く活用いただくことを目指します。 公開する映像は当社が過去に企画した記録映画で、撮影当時の物流事情や当社の先駆的な取組みを紹介したものです。今月公開する『物の流れ』は1949(昭和24)年に製作されたもので、当社企画映画としては最も古く、占領下の輸送事情を記録した貴重な映像です。 今後、毎月20日に一本ずつ、『物流アーカイブズ』コーナーで公開する予定です。 (昭和24年ごろの汐留駅) (上り・下り便の待ち合わせ) 当社は物流業界に関する社会的な関心と理解を高めて頂く様、今後も取り組んで参ります。 (今後の公開予定) 5月 『物の流れ』 (1949(昭和24)年、白黒、20分 物流全般)6月 『白いレール』(1964(昭和39)年、カラー、22分 重機建設) ※以下は、公開順未定 『新聞は止められない』(移転)、『国宝の旅立ち』(美術品輸送)、『アフリカ10,000km』(クロスボーダー)、『灼熱の大地で 日通IJPCの記録』(重機建設)、『超重量に挑む―500Tトレーラーとシキ611』(重機建設)