国土交通省/海事生産性革命(j-Ocean)の推進に向けて6件の海洋資源開発関連技術の研究開発に対する支援を決定 物流全般 2023.06.17 海事生産性革命(j-Ocean)の推進に向けて6件の海洋資源開発関連技術の研究開発に対する支援を決定しました~世界の海洋開発市場への参入を後押しします~ 平成29年4月7日 海事生産性革命(j-Ocean)の一環として、国土交通省では、海洋資源開発市場の獲得に向けて、関連技術の開発を支援※しています(平成25年度から実施し、予算総額22億円、平成29年度予算額は2億円)。 今年度は、6件の技術開発に対して補助金の交付を決定しました。 ※海洋資源開発関連技術研究開発支援事業:我が国海事産業の活性化及び国際競争力の強化を図るべく、中長期的に拡大する見込みである世界の海洋開発市場への参入を後押しすることを目的に、海洋資源開発分野の技術開発を支援(最大1/2補助)する事業。 国土交通省は、海洋開発分野の施設等の設計、建造から操業に至るまで、幅広い分野で我が国海事産業の技術力・生産性等の向上を図る海事生産性革命(j-Ocean)を推進しています。このj-Oceanの一環として海洋資源開発分野の技術開発を支援しています。 平成28年度に実施していた8件の技術開発について、外部有識者による評価委員会においてその成果の審査を行いました。完了した2件の技術開発については適切に成果が得られたと評価されたとともに、6件の技術開発については平成29年度も引き続き技術開発を実施することが適当であると評価されました。 この評価結果を受け、当該6件の技術開発(別添)について、平成29年度の補助金の交付の決定を4月6日に行いました。なお、当該6件の技術開発については、平成29年度中に開発が完了する予定です。 海洋資源開発に利用される浮体式液化天然ガス生産貯蔵積出設備(FLNG) 添付資料 報道発表資料(PDF形式:195KB) (別添)平成29年度 海洋資源開発関連技術研究開発支援事業 採択案件一覧(6件)(PDF形式:221KB)