日本郵船/米国キャメロンLNG プロジェクトの新造LNG船を共同保有 物流全般 2023.06.17 米国キャメロンLNG プロジェクトの新造LNG船を共同保有―東邦ガス、東北電力向けのLNG船が2019年に竣工― 2016年12月22日 当社は、三菱商事株式会社(以下、三菱商事)、東邦エルエヌジー船舶株式会社(以下、東邦エルエヌジー船舶、注1)、東北電力株式会社(以下、東北電力)との合弁会社Diamond LNG Shipping 3 Pte. Ltd.(以下、DLS-3、注2)を通じて、米国キャメロンLNGプロジェクト向けのLNG船1隻(以下、本船)を共同保有します。 2015年12月に、三菱商事は株式会社MI LNGカンパニー(注3)と船舶建造契約を締結し、Diamond Gas International Pte. Ltd.(注4)と定期傭船契約基本合意書を締結しました。その後、本年5月に三菱商事は、当社、東邦エルエヌジー船舶、東北電力との本船の共同保有を前提に、船舶保有会社DLS-3を設立しました。今般、本船の共同保有者となる4社が関係当局から事業認可を取得し、当社、東邦エルエヌジー船舶、東北電力がDLS-3へ出資参画した事を受け、船舶建造契約および定期傭船契約基本合意書が三菱商事からDLS-3へ譲渡されました。 本船は三菱重工船舶海洋株式会社(注5)で建造される165,000m3型LNG船「サヤリンゴSTaGE」(注6)で、2019年の竣工後、当社による船舶管理の下、米国ルイジアナ州で当社と三菱商事が共同参画するキャメロンLNGプロジェクトの東邦ガス株式会社および東北電力向けLNG輸送に従事する予定です。 当社は、世界中で拡大するLNG需要を見据え、キャメロンLNGプロジェクトを推進し、今後も安定的かつ経済的なエネルギー輸送に努めていきます。 写真提供:三菱重工船舶海洋㈱ (注1)東邦エルエヌジー船舶株式会社東邦ガス株式会社100%出資のLNG船保有会社。 (注2)Diamond LNG Shipping 3 Pte. Ltd.LNG船の保有ならびにLNG輸送事業を目的にシンガポールで設立。出資比率は当社40%、三菱商事40%、東邦エルエヌジー船舶10%、東北電力10%。 (注3) 株式会社MI LNGカンパニー2013年4月に設立された三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)51%、今治造船株式会社49%出資のLNG船設計・販売会社。 (注4) Diamond Gas International Pte. Ltd.シンガポールに本社を置く三菱商事100%出資の子会社。 (注5) 三菱重工船舶海洋株式会社三菱重工の長崎地区における商船建造事業を担う、同社100%出資の船舶建造事業会社。 (注6) サヤリンゴSTaGE球形タンクを覆う連続タンクカバー、高効率再熱舶用蒸気タービン機関と2元燃料ディーゼル電気推進機関を組み合わせたハイブリッド2軸推進方式STaGE (Steam Turbine andGas Engines) の採用により燃費効率を改善した三菱重工船舶海洋㈱の新船型。 以上 掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。