佐川急便/福岡空港 国際線ターミナルに宅配カウンターを展開 物流全般 2023.06.17 【佐川急便】福岡空港 国際線ターミナルに宅配カウンターを展開増加する訪日外国人旅行者の「手ぶら観光」を促進(2016/12/14) SGホールディングスグループの佐川急便株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:荒木秀夫)は、東アジアのゲートウェイとして航空需要が拡大している福岡空港の国際線ターミナル内に、宅配カウンターを設置(12月1日オープン)しました。空港利用者及び広域観光客の利便性向上を図り、観光消費増による地域経済の活性化に寄与します。 1階到着ロビー宅配カウンター 3階出発ロビー宅配カウンター 政府は、「観光立国」推進の一環として、また2020年東京オリンピック・パラリンピックを見据え、訪日外国人旅行者が宅配運送サービスを利用し、手ぶら観光できる環境づくりを積極的に支援しています。福岡空港は、航空旅客数は2,137万人(2015年度)となり、うち国際線については465万人と5年連続で過去最高を更新しています。九州全県へ訪日外国人旅行者が周遊する広域観光を促進している中、当社は2016年4月に訪日外国人向けサービスセンター「九州ツーリストインフォメーションセンター」(福岡市博多区天神)内に宅配カウンターを設置し、通常の宅配業務と合わせて「手ぶら観光」サービスを実施しています。 そのような背景の中、当社は福岡空港国際線ターミナルにて1階到着ロビーと3階出発ロビーに宅配カウンターを設置し、宅配便をはじめとする各種サービスの提供を実施します。福岡市内のホテルまでの即日配送や手荷物の一時預かりなど「手ぶら観光」を促進するサービスの提供により、旅行者は手荷物を持って移動する煩わしさから開放されます。 佐川急便では、今後も観光需要が増大している観光地、鉄道駅、空港等に、手ぶら観光カウンターの整備・機能強化を進めるなど、手ぶら観光サービス及びネットワークの充実・拡充を目指します。 福岡空港 国際線ターミナル内宅配カウンター概要 1階到着ロビー 宅配カウンター 営業時間 : 8:00~21:40 提供サービス : 福岡市内のホテルなどへの即日配送、一般宅配便、国際宅配便、手荷物一時預かり(※保税手荷物のお預かりも可能) 3階出発ロビー 宅配カウンター 営業時間 : 7:30~21:00 提供サービス : 福岡市内のホテルなどからの即日配送貨物の引き渡し、一般宅配便、国際宅配便、手荷物一時預かり ※ 即日配送の受付時間には制限があります ※ 福岡市内のサービス対象エリアは中央区・博多区です 1階 到着ロビー 3階 出発ロビー