NEWS

物流ニュース

レオパレス21/業界初、レオパレス21の物件にオープン型宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」を設置

物流全般 2023.06.17

業界初、レオパレス21の物件にオープン型宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」を設置

平成28年9月1日
株式会社レオパレス21
Packcity Japan株式会社

株式会社レオパレス21(本社:東京都中野区、代表取締役社長:深山 英世、以下レオパレス21)とPackcity Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:リュケ・ジャン・ロラン、以下Packcity Japan)は、レオパレス21が管理するアパートの入居者様及び地域住民の方の宅配荷物の受け取り利便性向上のため、管理物件にオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を設置いたします。

業界初、レオパレス21の物件にオープン型宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」を設置

PUDOステーション
(レオパレスRX中野坂上)

「PUDOステーション」は複数の宅配事業者が共同で利用できるオープン型宅配便ロッカーです。自宅に不在で荷物を受け取れなかった時など、「PUDOステーション」を受け取り場所に指定することで、ご都合の良い時に荷物を受け取ることができます。今回、居住用賃貸物件への設置は業界初となります。

■背景

Eコマースの拡大に伴って宅配荷物が増加する一方で、共働き家族の増加、ライフスタイルの多様化により、宅配事業者の営業時間内に荷物を受け取れないケースが増加傾向であること、他方で将来的な労働力不足から、宅配事業者の人材確保は年々困難になってきている状況から、「再配達に関する課題」は社会的な課題になりつつあります。
このようななか、本年5月、ヤマト運輸株式会社とフランスで実績のあるネオポスト社が合弁会社(Packcity Japan)を設立し、複数の事業者が共同で利用できるオープン型宅配ロッカーのネットワークの構築と運用を事業化しました。
レオパレス21とPackcity Japanは、レオパレス21の入居者様へのより快適な生活はもとより、近隣住民の方の利便性向上による地域貢献をレオパレス21の物件から提供すべく、Packcity Japanの宅配便ロッカー「PUDOステーション」を設置することを決定しました。

■今後の展開

まずは、「レオパレスRX中野坂上」の「PUDOステーション」のご利用状況や利便性を検証し、首都圏を中心としたその他の物件への設置を検討してまいります。当物件の宅配便ロッカー「PUDOステーション」はヤマト運輸株式会社の「宅急便」の受け取りに対応し、将来的には他の宅配事業者の荷物の受け取りにも対応していく予定です。

■オープン型宅配便ロッカー概要

(1) 運用開始日 2016年9月1日
(2) 設置場所 レオパレスRX中野坂上 東京都中野区中央1-32-1
(3) 宅配便ロッカー
PUDOステーションPUDOステーション

屋外型3列タイプを設置します。
※画像は屋外型4列タイプです。

(4) ご利用対象者 当該物件の入居者様及び近隣にお住まいの方
(5) 対象サービス 宅急便(ヤマト運輸株式会社)
※ご利用に際しては「クロネコメンバーズ」へのご登録が必要です。
 詳細はヤマト運輸のホームページをご確認ください。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/locker_off.html
(6) ご利用可能な荷物 縦・横・高さの三辺計が100cm以内かつ重量が10kg以内のお荷物
※但し、クール・代金引換・貴重品・着払いのお荷物はご利用できません。

■レオパレス21について

社名 株式会社レオパレス21
代表者 代表取締役社長 深山 英世
設立 1973年8月17日
資本金 752億8千2百万円
上場市場 東京証券取引所 市場第一部
所在地 東京都中野区本町2-54-11

■Packcity Japanについて

社名 Packcity Japan株式会社
代表者 代表取締役社長 リュケ・ジャン・ロラン
事業内容 ・日本における、オープン型宅配ロッカーネットワークの構築
・宅配ロッカーネットワークの維持・管理・運用など
設立 2016年5月11日
資本金 7億5千万円
所在地 東京都千代田区神田小川町3-7-1 ミツワ小川町ビル6階
株主構成 Neopost shipping:51%、ヤマト運輸:49%

※ヤマト運輸株式会社がフランスのネオポストシッピング社と設立した合弁会社

Translate »