NEWS

物流ニュース

SGホールディングス/「SGホールディングス キッズスポーツキャンプ」に協賛

物流全般 2023.06.17

【SGホールディングス】「SGホールディングス キッズスポーツキャンプ」に協賛(2016/08/12)

SGホールディングス株式会社が協賛する小学生向けのスポーツ体験イベント「SGホールディングス キッズスポーツキャンプ」が、8月1日~8月4日に滋賀県守山市のグループ保有施設「守山パーク」にて開催されました。

有森裕子さんと子供たちとの集合写真
有森裕子さんと子供たちとの集合写真

本イベントは、バルセロナ・アトランタ五輪2大会連続メダリストの有森裕子さんが、13年前から開催する「キッズ・スポーツ体験キャンプ」をベースに、SGホールディングスグループの保有施設を活用して開催されました。スポーツキャンプを通じて、子ども達にとって将来の夢や希望を膨らませる「気付き」や「きっかけの場」となることを目指しています。
当日は有森さんをはじめ、アテネ五輪に出場したバレーボールの大山加奈さん、日本代表監督として2大会連続メダルを獲得したソフトボールの宇津木妙子さんなど各スポーツのトップアスリートを講師に迎え、滋賀県を中心に小学1~6年生の男女49人が参加しました。スタッフには将来スポーツや教育に携わることを志望する学生が、子供たちのチームリーダとしてサポート、SGホールディングスグループからは陸上競技部、ソフトボール部も参加し、スポーツを通じて、体を動かす楽しさやチームワーク、ルールを守ることの大切さを伝えました。

参加者からは「今までやったことのないスポーツができて楽しかった」、「ルールを守ること、みんなと協力することを学んだ」。また、学生スタッフからは「今の子供たちのスポーツへの意識や現状を皮膚感覚で感じることができました。」、「凄く短く感じた4日間でした。子ども達から学ぶことがたくさんあり、自分自身が成長できたのではないかなと感じています。」といった声が聞こえました。

キャンプナビゲーター 有森裕子さんのコメント

自身の経験から、スポーツを通じて人は変わっていけると信じている。「競争」「ルール」「チームワーク」等、スポーツの持つ特性を活かしながら、一人でも多くの子供たちの可能性を引出し、新たなチャレンジへのエネルギーに変えていきたい。今は大河の一滴でも、いずれは大きな海になるんだという思いを持って、地道に活動を続けていきたい。

SGホールディングスグループは、スポーツ活動を通じた地域交流や次世代育成の支援を目的に今後もさまざまな活動を行ってまいります。

SGホールディングス キッズスポーツキャンプ概要

日程

2016年8月1日(月)~4日(木)(3泊4日)

会場

守山パーク(滋賀県守山市)
SGホールディングスグループ守山陸上競技場
SGホールディングスグループ守山球場
SGホールディングスグループ総合体育館
レークさがわ(宿泊施設)

参加者

小学1~6年生の男女 49名(事前公募により募集)

競技

ソフトボール(講師:宇津木妙子さん)
サッカー&ブラインドサッカー(講師:望月聡さん、日本ブラインドサッカー協会)
陸上(講師:有森裕子さん)
バレーボール(講師:大山加奈さん、大山未希さん)
バスケットボール(講師:滋賀レイクスターズ)

主催

SGホールディングス キッズスポーツキャンプ実行委員会

協賛

SGホールディングス株式会社

後援

滋賀県、滋賀県教育委員会、公益財団法人 滋賀県体育協会、守山市、守山市教育委員会、守山市体育協会

特設ウェブサイト

Facebook

各競技の様子

【ソフトボール】宇津木さんのノックを受ける参加者
【ソフトボール】宇津木さんのノックを受ける参加者
【サッカー】ボールを使ってレクリエーション
【サッカー】ボールを使ってレクリエーション
【ブラインドサッカー】音を頼りにボールパス
【ブラインドサッカー】音を頼りにボールパス
【陸上】有森さんとバトンリレー
【陸上】有森さんとバトンリレー
【バレーボール】サーブのポイントを指導
【バレーボール】サーブのポイントを指導
【バスケットボール】チーム対抗ドリブルリレー
【バスケットボール】チーム対抗ドリブルリレー
Translate »