クボタ/米国・農用作業機器メーカーを買収
米国・農用作業機器メーカーの買収について
~グローバルメジャーブランドを目指してインプルメント事業を拡充~
株式会社クボタ(以下「当社」)及び当社の米国子会社であるクボタU.S.A., Inc.並びに米国の農用作業機器(以下「インプルメント」)メーカーであるGreat Plains Manufacturing, Inc.(本社:米国カンザス州、会長:Roy Applequist、社長:Linda Salem、以下「GP社」)及びGP社の株主は、クボタU.S.A., Inc.がGP社の全株式を買収する(以下「本件取引」)ことに合意いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
記
1.本件取引の背景と狙い
・当社の米国トラクタ販売子会社であるクボタトラクターCorp.は、北米で高いブランド力を有するインプルメントメーカーであるGP社と、2007年よりインプルメント分野における販売提携を結び、当社の主力製品であるコンパクトトラクタ事業の拡大に共同で取り組んで参りました。今般、当社は、本件取引を実施することを通じてGP社をグループ内に取り込むことで、従来からの提携を発展させ、各種シナジーの実現を通じて北米でのさらなるトラクタ事業の強化を図ります。
・また、当社は、2012年に欧州で高いブランド力を有する総合インプルメントメーカーのクバンランド社を買収し、インプルメント市場に参入しました。クバンランド社の牧草インプルメントに、北米の農法に適合したGP社の播種・耕起インプルメントを加えることで、北米市場におけるインプルメント製品のラインナップを強化・拡充し、インプルメント事業のさらなる拡大を図ります。
2.本件取引の内容
GP社の株式の100%を取得予定
(株式取得価額:約430百万USドル(1)、約495億円(2))
(1)株式取得価額は株式譲渡契約の規定に従い調整される予定
(2)1USドル=115円にて換算
3.GP社の概要
(1)商号:Great Plains Manufacturing, Inc.
(2)事業内容:インプルメント(播種、耕起、草刈、砕土等)の製造販売
(3)設立年:1976年
(4)本社所在地:カンザス州サライナ市
(5)代表者:Linda Salem 社長
(6)上場・非上場:非上場
(7)従業員数:約1,400名(2015年12月)
4.今後について
・必要な手続を経た上で、2016年7月に買収を完了する予定です。
・当社の業績に与える影響については、現在精査中です。今後、業績予想修正の必要性及び公表すべき事項が生じた場合には速やかに開示いたします。
<ご参考>
【クボタ U.S.A., Inc.の概要】
(1)会社名:クボタU.S.A.インク(Kubota U.S.A., Inc.)
(2)代表者:取締役社長 吉田晴行
(3)所在地:(本社)米国デラウエア州
(4)設立:1986年2月1日
(5)資本金:167.1百万USドル
(6)事業内容:米国子会社の統括
【クボタトラクターCorp.の概要】
(1)会社名:クボタトラクターコーポレーション(Kubota Tractor Corporation)
(2)代表者:取締役社長 吉川正人
(3)所在地:(本社)米国カルフォルニア州トーランス市
※2017年 米国テキサス州グレイプバイン市に本社を移転予定
(4)設立:1972年9月28日
(5)資本金:37百万USドル
(6)事業内容:米国内におけるトラクタ、小型建設機械及びその関連商品の販売
以上